見出し画像

新章打倒ZERO-無名貧乳中堅録1-

初めて読んだ人は意味が分からないと思うのでこちらから是非↓

前回は水曜日のダウンタウン風に書いていたが、そもそも企画や文面があんな口調なのに画像まで斜めな切り口じゃ”尖がってる””怖い”と思われても当然だなと、新章から画像をちびまる子ちゃんの次回予告風にしてみた。これだけでとっつきにくい雰囲気が和らぎ画面が明るくポップな印象になったはず。ちなみにボツになったのは下記である。


画像17

画像18

即座に察した人は黄河と同じ世代だ。より一層厨二色が強まると涙ながらに却下した。とはいえ内容も口調も変わらないがしばらく”~の巻”でお付き合い頂こう。これで宿敵の背後を討ち果たす。

**********************

”悦に入る”経験はあるだろうか?事が上手く運んで喜び満足する状態。一番分かりやすいのは役満をあがった時。誰しも初役満は嬉しいし誇らしい。だがあえて今回取り扱う局面は真逆なのだ。黄河の牌姿を追いながら揺れ動く感情に素直に従ってほしい。さすれば自ずと自分の階級がどこなのか見えてくるはずだ。

東3局 東家 ドラ1s

画像1

手牌が悪く發を鳴かないで進めていたらアンコになった。ブロックが多いので1つ減らす必要があるのだが、対面と下家が2mを捨てていてカン3mはとっときたい。とはいえピンズの両面はもちろんドラの受け入れも加味するとソウズも捨てがたい。悩んだ末に

画像2

中途半端だが7mを捨てることにした。手役も絡まないのに6ブロックにしてしまったが、他家から立直が入ったら發捨てることもできるしと自分を納得させた。すると、ほどなくして上家から立直が入り”ツモ!”の声。

画像3

”あ~3mは上家が持ってたのか~”・・・16000⁈⁈強烈な役満親っかぶりを食らう。ここから2~4着の壮絶な争いが始まる訳だが、場面は南2局に移る。

南2局 南家 ドラ南

画像4

道中色々あって持ち点2100の瀕死状態。息も絶え絶えである。役満をあがった上家はその後6万点越えでどうにも止まらない。下家から立直が入っている今、流局まで現物には困らなさそうだがこの1pは押すだろうか?ここで注目なのは3・2着との点差。

画像5

携帯で打つ天鳳は画面真ん中の”南2局”を押すと相手との点差が表示される。青マルの上家はどうでもいいが、赤マルを見てほしい。現在対面と13100点差、下家と12100点差だ。南2局なのでできればオーラス満貫差まで縮めておきたい。つまりあと最低2局で対面と5100点、下家と4100点をつめられればOKだ。こう考えれば多少気分も上がる。今下家が立直していて自分の手牌が2000点なので和了れば3000点の収入だ。1回で捲くれなくても良いしと自分を慰めつつ持ち点2100点なのでどのみち1人ノーテンで飛んでしまうと思い切って1pを捨てた。

画像6

結果は流局。和了れなかったのは残念だが、この画面を見てほしい。流局によって対面と3000点差を縮めることができた。次は自分の親番。

画像7

渾身の三色立直は不発に終わった。しかしこれでまた点差が縮まった。ここまでコツコツ積み重ねなんとか気分を上げてきた黄河だったが、次局大きなミスを犯す。

南3局 東家 ドラ2m

画像8

發をポンして9sが重なった場面。何を捨てるか。ちなみに点差は

画像9

赤マルで示した通りここまで縮まっている。リーチ棒2本と積み棒もあるのでオーラス満貫条件まではあとちょっとだ。対面も下家もラス目の私に連荘されまいと仕掛けているので、ここで和了ることが大事!にも拘らず私は画像の通り5mを捨ててしまった。東1局じゃあるまいし何をやっているのか!きっと親満に目が眩んでしまったのだろう。対面と下家にスピードを合わせた打牌ができなかった私は案の定

画像10

対面に和了られてしまった。せっかく気分を上げて積み重ねた点差が台無しだ。しかし終わった訳ではない。オーラスの点差はこうだ。

画像11

気持ちを切り替えていこう。対面とは満貫直撃、下家(親)は満貫直撃か満貫ツモ和了でかわる。有難いことにドラドラの手牌だ、ただしタンヤオドラドラで仕掛けても三翻だと点数が足りない。第一打を捨てる前にどれなら鳴くかを考えておこう。そうすることで

画像12

対面が9pポンで捨てた打6pを

画像13

つかさず鳴くことができる。天鳳は”ポン?”と聞いてくれるが、実際の人と打つ麻雀は待ってはくれないのだ。そういった意味では天鳳より対人の麻雀の方が難解といえる。

画像14


画像15

親の役満親っかぶりから3着になることができた。この時の感情すなわち役満を和了るのではなく和了られても”悦”状態に入ったとすればそれは立派な中級者といえる。

画像16


まとめ画像と文面の口調が全く合ってないが、合わせようともしないイタイ野郎が黄河のんである。宿敵よ、鳳凰卓で首を洗って待っていろ。

結婚出産だけの女流だって麻雀語れたぞ。今日も背後に一歩近づいた。


読んで頂き有難うございます。とっても嬉しいです★競技麻雀界で仕事をし続けたいので、拡散やサポート、応援宜しくお願いします!母ちゃんがんばります