マガジンのカバー画像

HSPによる生きづらさ

299
出生からHSPに気づかずに普通の生活には適応だった過去ので回想録です。主たるものは底辺、機会格差、障害や失業等による社会的弱者関連といったものです。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

ジムスタッフのわざとらしい挨拶に対する苦情に至ったのはいじめ後遺症からだった

上記のつぶやきの原因に至ったのは、 雇い止めによる失業の影響で毎日午前中に通わざるを得な…

悪気なくしたことで不快にしたのはハラスメント後遺症のせいだと認識して決断した事由

生まれて半生、家族以外の者に悪気なくした行為が「迷惑行為」と思われて憤ったことが多々あり…

遊びごとで後から不満が出たことによるトラブルを回顧する

上記二記事に関連して、自死した親友が口にした不満を言われたことが、現在の家庭環境のストレ…

聴覚過敏回避のためにしたやっとできた決断

先月から毎朝通っているジムに併設されている無人のジムを使用可能の手続きを行った。 という…

幡ヶ谷バス停殺人事件の吉田和人容疑者と迷惑行為で追い払った人達と照らし合わせる

先日起きた #幡ヶ谷バス停殺人事件  の犯人である #吉田和人  容疑者は殺害された #大林

実家周辺のスーパーが来月に閉店するということを知り、過疎化のスピードが早まり、不便な世の中を歩めという暗黙のメッセージを強いられた気がする。幼少期に実母に連れられた商店街の店が全て潰れてしまった影響で、中高年者にとっては悪い意味で「生きづらさ」を感じさせる部分がある