マガジンのカバー画像

演歌に溺れた私

78
2002年年頃にと当時在籍していたハラスメントが原因による閑職によるストレスから逃れる為に聴き始めた演歌。現場で歌を聴けなくなった者から見た分析と考察を交えた回想録です。
運営しているクリエイター

#文化放送

走れ歌謡曲「レジェンド」小池可奈にクレームつけても何も言えない原理に置かれている…

今月中旬に #走れ歌謡曲  卒業パーソナリティーとして #小池可奈  さんのYouTubeチャンネ…

小金沢昇司容疑者逮捕から見る演歌の低質化

#小金沢昇司  容疑者が酒気帯び運転で逮捕されたということを受け、 それ以前に近年の演歌界…

走れ歌謡曲の突然の終了となった予兆

今朝の #走れ歌謡曲  の放送時間内で #佐藤千晶  さんが 来年三月を持って52年間続いた番…

文化放送演歌フェスティバルの中止を受けて

#文化放送#鈴木純子  の遊々ミュージック と #走れ歌謡曲  が主催する年に二度行わ…

ここ最近の走れ歌謡曲

最近は高齢家族絡みの生活パターンの激変で #走れ歌謡曲 を聞くことができなくなり、ここ数ヶ…

ミス走れ

表題は演歌歌手の #井上由美子 さんが #走れ歌謡曲 のパーソナリティーをしていた頃にスタッフ…

浜祭行きたかったなー

文化放送が毎年文化の日にやるイベント「浜祭」を東京都港区の浜松町及び芝周辺でイベントであり、東京ドームの野球観戦客並みの大混雑で大盛況している。 今年は述べ12万人、「走れ歌謡曲」のイベントだけでも約400人で、会場エリアだけでもすし詰め状態だったらしい。 しかも会場前からいい場所を取るべく、地方から夜行バスで来たり、会場周辺のマンガ喫茶で一泊した強者もいた。 初めて全曜日のパーソナリティーが集結した姿を見たかった私は失業中で年齢的による体調不良で行けず、当日出演