マダムせつこ

マダムせつこ

最近の記事

『試験前夜の香り』

今日は娘の入試本番 昨夜は中々寝付けませんでした〜 でもママはこんな時も何食わぬ顔でいないとね。 ということで昨夜は 「試験前夜のアロマバス」。 香りのお風呂🛀に一緒にお風呂に入り、束の間のリラックスタイムです。 バスソルトに選んだアロマはこの3つ。 ジンジャー ユーカリ ベルガモット🍋 そのココロはというと、、、? 先ず何より心を落ち着かせたい! その為のジンジャー🫚。 根っこから取れたこのアロマは、そのまんま私たちのね「根っこ」強化するチカラがあります。 心を上手

    • 『成長が止まらない人の香り』

      それは葉っぱ🌿の香り。 何故なら葉っぱが 植物がニョキニョキ成長していくまさにその最先端を担っているからです。 昔理科で習いましたね。 葉っぱは呼吸と光合成を行うことで成長に必要な物を受け取り 反対に必要のなくなった物を排出している。 つまりこのチカラを私達に取り入れれば 成長に必要なもの、そうでない物を本能的に知らせ 受け取ったり、捨てたりをスムーズにし 私達が望む方向にグングン成長するよう助けてくれるのです。 ワンランクアップして違う景色が見たい! ここ1番、外に向

      • 『私で生きると決めたらする事』

        それは自分を知ること。 知らなければ自分を大切にする事も 愛する事も 希望を叶えてあげる事も どこに向かってやっていいかわかりませんよね。 それではまるで 無関心な恋人からの 見当はずれな言葉やプレゼントみたい。 私達はその人の内側をよく知っているからこそ 相手を満たし喜ばせる事ができるのです それは自分に対してももちろん同じで 自分の内側を知る事が自分を満たし自分で生きる第一歩です。 では、どうやって? 瞑想?書き出し?親しい友人に聴く? 先ずはそこにアロマを使って

        • 『No!と言える私の香り』

          断りたいのに断れない 気が進まない誘いに応じて時間をとられ 自己嫌悪におちいり二重に損をする😆 そんな経験はありませんか? 私はあります❣️ 私達日本人は「和」を大切にする文化の中で育ち 特に女性は相手の気持ちを「察し」 不快にさせないことがオトナの様にいわれます。 でも本当のオトナって スマートに’ No ‘言をって 自分の心地よさを守れる人だと思うのです。 ただ、長年の習慣はそう簡単に変わらない。 そこでアロマです。 脳からNoと⁈言えるワタシをつくる香りがありま

        『試験前夜の香り』

          『 感情をドレスアップする 』

          ありのーままでー🎵というあの歌が大好き。 誰もいないスキに思いきり歌っていると ジーンと目頭が熱くなるくらい。 きっと私は例外でなく 沢山の色んな歳の女性が「そうよね、そうよね💓」 と共感したのではないでしょうか。 そんな「ありのまま大推進派会長」の私ですが 感情については少し想う事があります。 よく言われるように、感情は自分という人間を知る為のツール。 友人がなんでもない事に、自分が怒っているなら ああ、私はそういう人なんだなぁと分かりますね。 ですから感じている事を

          『 感情をドレスアップする 』

          フランス🇫🇷マダムのように

          自分を自由に愉しむ。 あんな自分もこんな自分も もうそろそろ全部にoui❣️といってあげたいのです。 だって50年以上頑張って育ててきたんだもの。 私のアロマはその為のアロマ。 脳の1番深いところから 私って素敵だなぁって思い出してもらう為の。 そこから勇気をもってまた一歩踏み出す為の。 今日貴女の背中を押すのは どんな香りでしょう。

          フランス🇫🇷マダムのように