先生、その叱り方で大丈夫?

長い時間保育園で過ごす子どもが増えてきました。
親に代わって保育する先生の叱り方が気になるという声を時々耳にします。
幼少期は人格形成の土台を作る大事な時期です。
答えが出るのはうんと先。
しかも幼少期の検証なんてほとんど出来ない。
だからこそ、保育にエビデンスを導入するべきだし、若い保育士の先生たちがもっと技術を学べる場が必要だと考えています。
子どもも大人も成長する機会を奪ってはいけないと思うのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?