見出し画像

【在宅ワーク】受けて失敗した案件

文字起こしを筆頭に私がやっている作業はこの時期閑散期なので仕事が少なめです。
しかし、子も小学生になり結構自由時間が増えてしまったので何かできることないかな? と思いクラウドワークスで案件を探していました。
そこで目にしたのは以前もやったことがあるけど単価がめちゃくちゃ安いものでした。
でもあのころよりタイピングスピードは上がっているし、単価が安いけどこれをコンスタントにこなしていけばちょっとは稼げるのでは?
これは実際に某データ入力をやってみた感想文です。
なお、現在もこの案件は募集していますので少しオブラートに包んだ形でお話しいたします。

1.この作業のメリット
2.デメリット
3.終わりに

1.この作業のメリット

ちなみに「○○日以内に○万文字を入力」(仮)という作業です。

タイピングの練習、スキルの確認ができる
時間があるからタイピング練習をしようと思ってもモチベーションが上がらない・・・
しかし、この案件だったらひたすらタイピングをしながら少しでも報酬が入ってくるのです。
練習しながらちょっとしたお小遣い稼ぎができます。
私はそこまでタイピングが早い人間ではないのですが、タイピングが得意な方にはおすすめかもしれません。

ショートカットキーを覚えられる
専用のツールを使っているので独自のショートカットキーもありますが、ショートカットキーを覚えないと結構大変な案件です。
でもこれは覚えても損はないです。
他案件でもショートカットキーを覚えておけばスムーズに作業を行うことができます。
こういう書籍もおすすめです◎↓

・黙々と作業ができる
ひたすら入力のみ黙々とできます。
意外とこういう案件ないですよね?
(私が探せないだけかも)
こういう作業が大好きな人にはいいかもしれません。
(私もです^^)

2.デメリット

とにかく報酬が安い
私の場合、作業三日間。
作業時間フルに使ってひたすら打って数百円・・・
最初は1日で終わるかなと思っていたのですが、甘かったです。
(冒頭の何がコンスタントや・・・ってひたすら思っていました)

体に支障をきたす
やっているときはハイになって気付かなかったのですが、その週の週末は10時まで起きれませんでした。
そのときのツイートです・・・

在宅ワーカー、体大事。
自分が体を壊しても代わりの人がいないので、健康管理も大切です。
こんなのおすすめです◎
(私もずっとこれ肩に当てておりました笑)↓

終わりが見えない
ぶわーっと入力をしたはずが、思ったより進んでいなかったことも。
ショートカットキーで進められる部分もあるのですが、そこは文字数にカウントされていなかったり・・・
進めていくにつれて
「この報酬でこれかよ」
って正直思いました(^_^;)

3.終わりに

いかがでしたでしょうか。
在宅ワークはじめて4年でもこんな失敗よくやります。
今回の場合はちょっと過信していました(^_^;)
しかしながら普段やっている文字起こしと比べると、
例えば1万文字入力するとしてこんなにも体感時間が違うものかと実感しました。
慣れとかシステムもあると思うのですが、文字起こしの方が入力するのは難しそうな気がしますがなんでもやってみないと分からないですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?