2022 秋アニメ 感想

覇権

モブサイコ100 Ⅲ

あらすじ
非常に強力な超能力を持つ中学生の主人公『モブ』こと影山茂夫が、超能力などに関係するあらゆる事件に巻き込まれながら人間として成長していくサイキック青春ギャグバトル作品。 勉強やスポーツも苦手で人付き合いにも不器用なモブだが、そんな自分を変えたいと思い肉体改造部に入部したり、秘かに想いをよせる女の子がいたり、超能力があること以外は普通の14歳。 自身の強すぎる超能力に悩んだり恋に悩んだり、14歳という思春期真っ只中でトラブルに巻き込まれながらも様々なことを感じて成長していく過程を描く。 カルト教団や霊などとの戦いもあり、圧倒的な超能力で敵を倒していく爽快なバトルも魅力の一つ。


元から凄い好きな作品だけど本当に素晴らしすぎる大団円だった。満足感と同時に終わってしまったロスも凄まじい。
エクボ回→UFO回→モブ回と三部構成された今シーズン。
1,2期はシリアスよりギャグ多めな部分があったが3期はシリアス強めで息が詰まるような展開が多かった。自分の内面との葛藤、周りの人物との関係性、そしてこれからの未来、様々なことに考えを巡らせ、周りに支えられながら少しずつ進んでいく主人公。
正直ネタバレしたくなくてあんまり感想が書けない。
面白さと知名度が釣り合ってない典型的な作品でもあるから全人類に見てほしい。

◎◎◎

陰の実力者になりたくて!→最高の中二病シリアスギャグ作品。
なろうで読んでたこともあってアニメ化めちゃくちゃ嬉しい。
正直成功すると思ってなかったからこんなにクオリティ高く作ってくれて毎話ニッコニコだった。
皆さんは七陰の中で誰が好きですかね?俺はベータ 一筋のつもりだったんだけどアニメ見てからデルタも好きになりましたね……
2クールあるのでこれからも期待して……..アイ・アム・アトミック___

BREACH 千年血戦編 →これが放送される前にBLEACHをイッキ見したこともあってかなり期待度高かった。実際見てみると作画もこれまでとはレベチだし、これまで隠されてきた重要な設定もドバドバ出てくるし、急展開の連続で毎話見るたびに感情が追いつかなくなってた。
このクオリティで後3クールやってくれるらしいから終わった後きっと俺は灰になってる。


◎◎

ブルーロック→史上最もアツく最もエゴいサッカーアニメ。最初女性向けなのかと思ったけどめちゃくちゃ熱いしワクワクさせられる作品だった。
次どんなキャラが出てくるんだろう、次どんなステージに行くんだろう、、とイナズマイレブンを初見で見てた小学生の頃を彷彿とさせた。
キャラで言うと千切が好き

宇崎ちゃんは遊びたい!ω →2期にして高木さんでいう3期くらいまでには進展して驚いた、流石大学生。
流石にこの作品だと宇崎(花)ちゃん最強だろって思ってたけど妹の柳が出てきて妹好きの俺は一気にぶち抜かれた。
柳しか勝たん

SPY×FAMILY 第2クール→「SPY×FAMILY 2クール目は日常回みたいなのばっかであんま面白くないよ!」って原作勢に言われてたけど俺はSPY×FAMILYにバチバチより”平和なワチャワチャ”的なのを求めてたからむしろ1クール目より好きだった。夜帷が凄い好きになったからバンバン出てほしい。
2期、劇場版決定、あざざます

チェンソーマン →原作未読勢です。めちゃくちゃ監督のエゴまみれで金のかかったアニメだなって思った。やっぱ原作勢が皆キレてたけど俺は毎週の楽しみにするレベルで好きだった。
2期ありきの終わり方だったし円盤一杯売れてくれ

僕のヒーローアカデミア6期 →ヴィラン連合vsヒーロー戦の佳境。5期から熱かったけどさらに熱くなってた。激しい戦闘の中にある複雑な人間関係やらが明かされたこともあってただヒーロー、ヴィランとして戦っているわけじゃないっていうのが今期は特に刺さった。
トゥワイスとトガちゃんのシーンは枯れるほど泣くね….

アイナナ3期 第2クール→3期で終わるものかと思ってたらまだまだ全然らしくてひっくり返った。3期は特にバチバチしてた気がするしなんなら格闘戦が始まったりしてアイドルアニメ(?)ってなってたけどTRIGGERを皆で支えようとしているの凄い温かくて良かった。
これまで「このグループが推し!」とかはなかったんだけどMEZZOが夫婦すぎて一気にMEZZO推しになった。


ある朝ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生→俺クンが杉田なのが良すぎる。ダミーヘッドマイクになったのは1話、11話、(12話)だけで他にも椅子とかチキンとか空気とか色んなものになる。頭おかしい変態アニメ。

まめきちまめこニートの日常 →ニートのおばさんの話。短いので脳死で見れるし日常の中のギャグって感じで良い。

うる星やつら→EDを聞くともう帝京平成大学しか出てこなくなってる。
リメイク前は見たことがないからこれだけ見た感想になるけど、タイトルの通りうる星(せい)やつらがひっちゃかめっちゃしてて楽しい。
基本脳死で見れる。たまにエモい話もあってギャップが良かった。

ハーレムきゃんぷっ!→ただのエロアニメ。
よい子の皆はプレミアム版を見ようね。

不徳のギルド→まさかの4verある。
よい子の皆は円盤を買って「完全に不徳なディレクターズカットver」を見ようね。

勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う→異世界最強ハーレムモノ。猫耳少女だけじゃなくて他にも何人も可愛い子たちが増えるから途中から癒やしアニメになってた。


新米錬金術師の店舗経営 →ちょい百合。
ロレアちゃんが可愛い。
錬金術師って何でもできてすげーー!!!

農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった→ご都合異世界農民ハーレムモノ。展開がはちゃめちゃすぎるし終わり方もなかなかひどかったけど脳死で見れたので良き

恋愛プロップス→ワチャワチャハーレムモノ。
1話のヒロイン紹介回でもう満足した

悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました→善人が悪役令嬢に転生し死亡ルートを避けるために魔王と結婚しようと頑張る話。
良い話が多くてずっと悪役令嬢(?)ってなってた

「艦これ」いつかあの海で→重い。内容多少知ってるからこそ続きを見るのがしんどすぎてなかなか進まない。放送が約1ヶ月単位なおかげで覚悟が決まる感はある。
皆元気でいてくれたらそれでいいのにな…..


☆(異端児)

ぼっち・ざ・ろっく!→問題作。世間的に絶対これが覇権だとは思う
俺は1話からもう見るのが精神的にしんどすぎて3話で完全にノックアウトされた。
人気だし面白いんだろうけど俺にとってはその辺の鬱アニメよりしんどすぎた。よく皆楽しんで見れるなこれ。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?