見出し画像

4月30日(2017年)最後のダービー

埼玉スタジアムを使わないなら、2度と対戦しなくていい。もう、チケットから並びから入場から何から何まで面倒くさい。それでも2017年はそれまでで一番チケットも取りやすく、改修後のNack5スタジアムのお作法にも慣れていたので、ストレスはかなり緩和されていた。が、厳戒態勢の大宮の仕切りは気持ちいいものではなく、開門時間を迎えても遅々として進まない待機列や動線を遮る仮設フェンスなど「ずっと下(J2)にいてくれ」と思わせるに十分な運営だった。
気持ちのいい青空、ビールが進む。より攻撃力に凄みの増したミシャ体制6年目の浦和と、最下位に沈む大宮。難しい試合になったとしても、試合後は一番街かすずらん通りか、それとも南銀あたりで祝勝会かなと目論んでいた。5+3で守る大宮を崩せない。膠着状態を打破出来ず、先制され、更に守備を固める相手に対しても自分たちのやり方を変えないミシャ式。リーグ優勝するためには足りないものがある。勝負への執着心。攻撃的で楽しいサッカーの「次」がないことへの不満も感じ始めていた。

快晴
同じ市内とは思っていない「大宮市」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?