見出し画像

ゆる妊活でも始めたら心ボロボロになった。(文章めちゃくちゃ、心のありのままの掃き溜め)



入籍してイベントごとを済ませ、
ゆるく始めた妊活。

健康で婦人科系の病気も患ったこともないし、
生理不順もないし、すぐにできると思ってた。


今月もだめ、まあ始めたばかりだし!
今月もだめ。今月もまた来た…を繰り返し
あっという間に月日は7ヶ月目。

こんなに時間がかかるものだとは思わなかった。


周りからの子どもは?の声や
迫り来る年齢に
心が押しつぶされていく。

妊活始めて3ヶ月あたりから
基礎体温を測り、靴下や腹巻きパンツを履いて
サプリや漢方を飲み、ネットで調べて出来ることはやり尽くした。


すぐに出来たという友達や先輩のエピソードを思い出す度に、自分は欠陥品みたいに思える劣等感、周りの子どもの成長を見る度焦りで心が擦り切れる日々。

今まで健康だったのにみんなが手に入れてる普通の家族の幸せってこんなに手に入らないものなの?

どうして妊活ってものはこんなに情緒不安定で
感情がジェットコースターになるんだろう。

早く欲しいなら
病院に行ってそろそろ検査をするべきか、
でも夫婦のどちらかに問題があったり、
「不妊症と言えます」って言われるのも
まだ怖くて出来なくて。


矛盾してるのはわかってるんだけど、
まだ病院に行く覚悟はでなくて、
私たちは生活習慣や食事を整えながらタイミング法で妊活を頑張る予定です。


すごいまとまりない文章になったけど
これからもありのままに自分の妊活のことをnote書きたくて今日はこんなことを記事を書いた。

まだ妊活始めて一年もたってない
検査もしてない段階だから
これから妊活アカウントになるのかどうかもわからない、今後すぐ出来るかもしれないし、今後何年も出来ないかもしれない。

本当に、自己満足でスッキリするためだけに書いてるので同じく妊活を頑張っている方はどうか自己責任で私のnoteを読んでいただけたら良いかと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?