【Chakka.】失敗することについて
Chakka.【チャッカ】とは
「心に火を灯す」をテーマに、複数のクリエイターが自身の過去、現在の経験・思考から誰かの何かに働きかけるマガジン。
心に火を灯すマガジン
Chakka.【チャッカ】|hinote【珈琲豆販売はじめました】|note(ノート) https://note.mu/hirocafe/m/m3cd321da3e01
にて、公開しております。
二年ぐらい前に作成したノートを再編しました。
☆★☆★☆★☆★
誰もが失敗することについて、思い悩んだことがあるだろう。
失敗することについて、失敗しないための努力が不可欠だと言う人もいる。
でも、それは間違いだと思う。
失敗とは、起きるべきして起きるもので、
その逆の成功とは、起きるべきして起きるものだ。
このどちらも失敗や成功の要素によって起きるのだ。
2014/07/19更新:この記事に衝撃を受け
「長い時間を共に過ごしている5人の平均が、今と未来の自分を作る(LH)」
これによると成功の要素は長い時間を共に過ごしている5人だ。失敗の要素もその5人によることになるだろう?
よく失敗を自転車の初めての運転で例えることがある。何度も繰り返しチャレンジすればやがて成功すると、失敗から逃げなければ自転車に乗れるとか逆上がりができるとか。
成功するイメージが体に染み付いていないために失敗する。運動能力についてはそれで異論はないだろう。体の筋力・感覚が出来上がっていなければ何度繰り返しても同じ結果なのだ。同じ動作を行うことで、そのための筋力が付き、やがてバランス感覚が養い、成功へと導かれるのだ。
その時、成功という困難に立ち向かう手助けをしてくれた5人はいただろうか?あなたがやり遂げるまで身近にいて協力してくれた5人は誰だろう?
成功する要素が体にできるまでそばにいてくれた5人のおかげなのだ。その5人の中に遺伝も有るだろう。
断言しよう。誰もが失敗からは逃れられないのだということ。だから、手助けしてくれる人がかならず必要だということ。
追記2014/08/01:必ず失敗から始まるのだから
「最悪に失敗した場合のコスト」を考えれば、楽観的でいてよいかわかる。
この心構えって大事だと思う。
失敗する要素は成功する要素よりも格段に多い。
なぜならば、成功する要素は体を鍛えたり、バランスを養ったり、もしくは時間的なタイミングや、地理的な構造や、社会的地位や、人脈構成(長く付き合っている5人)によって成功する数少ない類まれな偶然なのだということだ。
この成功する要素の一つでも何か欠けていた場合、必ず失敗する。
失敗するがゆえに何が不足していたのだろうと、再チャレンジを繰り返しながら成功する不足要素を補うよう行動する。これを努力と人は言うのだが、この不足要素が努力という物事でまかなえる程簡単でないことは人生を多く経験してきた皆様にもお気づきの点だろう。
このように人生は失敗の連続で出来ていると言えるだろう。
成功とはなんだろうか?箸を上手に使えない子供が、初めて箸を上手に使えたらそれは成功なのだろうか?誰が使えるように教えてくれただろうか?
ここから先は
いつもサポートありがとうございます♪ 苦情やメッセージなどありましたらご遠慮無く↓へ https://note.mu/otspace0715/message