談____1_

予約投稿できるかな?

どんなことを予約投稿で話すのかそれが問題だ。

予約投稿といえば!代表的なサイトはこれ。

https://hootsuite.com/ja/

よくお世話になっていました。

でも、最近はめっきり使うのを辞めました。

理由として、主要SNSがnote.muになってしまったからです。

そして、拡散するのにBufferを使うようになりました。

そう、予約投稿といえば私はBufferなんですね。

https://buffer.com

ちなみに、Bufferでは予約投稿はせず、NOW投稿で流します。Facebookはどちらの予約投稿にもあまり相性が良くない。

というよりもセキュリティが厳しい。ログインを長時間維持し続けることをNGとしているのでしょう。

その為、再接続の要求が耐えません。それが余計面倒でなりませんでした。

他の予約投稿を試したことはありません。

メールですら予約送信をやったことがありません。

メンテナンスのお知らせ等には、予約送信が便利なんですね。

休日の内にメールを出しておくという時間外送信というのは、労働時間の制約を一気に解消してくれる良い機能です。

ある時間までの間に、ある仕事を完遂させておく。

時間管理には欠かせないツールです。

今回の予約投稿機能はnote.muでどのように生かされてくるでしょうか?

いつからイベントやりますというノートを書いたとして、問題は見る人がいるかということになる。だから、1番閲覧する時間が多い午前7時~午前8時、正午、午後6時~午後7時、午後11時~午後12時ぐらいの4パターンぐらいで投稿したいところですね。

予約投稿、予約マガジン格納、予約リノート

欲を言うと、これぐらいは欲しいんです。

午後3時~午後4時ごろもおやつテロにはうってつけですね。

思ったことを直ぐにUPしてしまう今の私にはあまり活用用途は見いだせません。

もしやるとなれば、小説を毎月、何日、何時に更新しますと告知しておいて、コンスタンスにUPしていくという事でしょうか。

新聞の片隅小説家さんには、便利な機能なのかもしれない……

即興で書いて投稿するというやり方をしている私に、この活動が出来るのか?

追伸:
Androidアプリにて有料noteを予約投稿しようとすると、無料noteになって瞬時に投稿されるのでご注意ください。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 250

いつもサポートありがとうございます♪ 苦情やメッセージなどありましたらご遠慮無く↓へ https://note.mu/otspace0715/message