見出し画像

【台風の目】ファンと振り返る21-22シーズン 第10回 ラージョ編(ゲスト:ラジョ島)


皆さんこんばんは!松井です!

今回はファンと振り返る21-22シーズンの第10弾、ラージョ編でございます!


まず、おいおい何でブログなんだと。動画にしないのかと。思う方もいらっしゃると思います。

実は、本企画におきまして協力をお願いした各クラブのファンの方に、「動画であれば有難いですが厳しければ文面での参加でも構いません!」という形で伝えておりました。

というのも、各クラブのファンの方を探している中で、連絡が取れてかつ本企画に協力して頂ける方がそこまで居ないだろうと言うのは分かっており、かつ動画に出演して頂くとなるとごく普通のファンの方には荷が重く、ハードルが高いというのは重々承知しておりました。

参加者の皆様の事情もそれぞれあるはずなので、今回は文面でも構いません!という形でやらせて頂いたので、こういう形を取っております!

先に言っておきますが、今回のラージョ編に加えて、第14回のヘタフェ編も同じようにブログにインタビュー形式で投稿という形でお送り致します。(ヘタフェ編はこちら)
視聴者の皆様にもそこはご理解を頂きたいと思います。

そして松井さんはブログ大初心者なので、色とりどりにしたりとかそんな器用なこと出来ませんが、内容重視で行こうと思います(本職は動画なんで許してください)。文章だけだと寂しいので、写真は入れつつで行きます。


ということで今回のラージョ編は、ラジョ島(@liga_rayoyo)さんにご協力頂きました!本当にありがとうございます!🙇

それでは、本編↓どうぞ!

──ファンと振り返る21-22シーズン、ラージョ編ということで、ラジョ島さん、よろしくお願い致します!

ラジョ島:よろしくお願いします。

──まずは、ラジョ島さんがラージョのファンになったきっかけをお話頂けますか?

ラジョ島:マドリディスタでマドリー以外もリーガのチーム追うかなって感じでラージョを見るようになりました。ちなみに今季からっす。クソにわかっす。

──ありがとうございます!それでは今シーズンの成績について振り返りましょう。

ラージョ
ラ・リーガ 12位
コパ・デル・レイ ベスト4

ラ・リーガ
勝ち点42 11勝9分18敗 39得点50失点 -11
ホーム
勝ち点29 8勝5分6敗 26得点22失点 +4
アウェイ
勝ち点12 3勝4分12敗 13得点28失点 -15
得点⚽️ランキング
セルジ・グアルディオラ 8
アルバロ・ガルシア 7
ファルカオ 6
エンテカ 3
トレホ 3

アシスト👟ランキング
トレホ 9
アルバロ・ガルシア 4
イシ 4
バリウ 2
ベベ 他3名 2

クリーンシート数 9 15位
平均支配率 49.9% 9位

──それでは、今シーズンの成績を踏まえて、総括の方をラジョ島さんからお願い致します。

ラジョ島:1部経験があるとは言え、昇格組にしてはよくやってると思います。前半戦で飛ばしすぎた印象がありますが、前半戦は文句なしです。問題は後半戦で、確か3月のセルタ戦以降からかな?とても苦しい時期でしたねw 勝ちがない状態が続いていたのでとてもラージョサポーターとしては辛い状態でしたね。
バルセロナにシーズンダブルしたのはとても嬉しかったです。なぜバルセロナに勝てて他の試合の勝ち点を獲得出来なかったのかが不思議でしたが...対マドリー戦はかなり苦しめられた気がするのですが、その試合は寝落ちした気がします。とりあえず言うことはないですかね多分。

──ありがとうございます。
いくつか質問があるのですが、まず仰られた通り前半戦で物凄く調子が良くて、確か一時期4位とかまで順位を上げていましたが、これはECLとか目指せるのでは?とかは思いましたか?

ラジョ島:正直そこまでは思いませんでした。考えてもいませんでしたw これ絶対後半戦失速するかなぁと思ってたぐらいです、、、まだ昇格してこれからなのでしっかり補強する所はして欧州コンペティション行ける順位に向けて頑張って欲しいです。

──堅実派ですねw ありがとうございます。
少し違う角度の質問になりますが、今季のラージョではカテナが38試合のうちの36試合に先発と、絶対的な選手でしたが、その相方決めに苦しんでいる印象を受けました。ラジョ島さんならカテナの相方に誰を選びますか?良ければ理由もお願い致します。

ラジョ島:サヴェリッチですかね。個人的にラージョCBのなかで判断力に長けていると思います。なので待つ守備、前から行く守備の役割がカテナと相性がいいと僕は感じますね。でも上手くいく試合なんてそうそうないですw カテナが調子悪かった時でも頑張っていた印象がありますね。バルセロナにシーズンダブルしたのも彼のおかげだと思います。

──ファン目線のご意見、ありがとうございます!
最後の質問になりますが、1月時点でまだ調子が良かったことは間違いないですが、冬の加入選手がアラベスからのローンでママドゥ・シリャだけでした。1人しか補強しなかったことについて率直にどう思いましたか?

ラジョ島:金銭的な面も分かりますが、1部昇格でまだこのメンツで新しいシステムを試したかったのかなぁ?と思います。アルバロガルシアさんやイシは基本固定で良いと思いますが、ベベはちょっとあれなので(笑)。来季はエンテカ選手を1列上げて中央で置いてみて欲しいって個人的に思います。後セルヒオグアルディオラがレンタルでラージョに来たので彼を使って順位をある程度伸ばす前提だったのではないかと思ってました。ファルカオの離脱もあり前線が得点不足気味だったので、、、まぁ昇格してこの順位でこの各ポジションどこが補強ポイントなのか分かった良いシーズンだったと思います。これが僕のラージョサポ1シーズン目の感想です。

──それでは、次のトピックに参ろうと思います。
ラジョ島さんが選ぶ今シーズンのMVPということで、ラジョ島さんの方から発表お願い致します!

ラジョ島:文句無しにアルバロガルシアです。プレスバック、得点、全てに絡んでいたからですかね、僕はそういう選手が好きなので個人的に笑、割と何とか勝ち点を取ってくれていた印象があるからですね。トレホでもいいしフランガルシアでも良かったんですけどねえ、何となく印象に残ってるんで…にわかなりに、アルバロガルシアを選びました。

──今季のアルバロは輝いてましたね。凄い良い選手だなと思って見てました。
ちなみに私はトレホで来るかなと実は予想してたんで、サクッと外しましたw

──それでは、最後のトピックになります。来シーズンのラージョに期待することということで、お願い致します。

ラジョ島:とりあえず1桁順位に定着する事ですかね、あと(エスパニョールから移籍して来た)ディエゴロペスに期待します。彼は多分出る事はあるのか分からないですけど、後べべ選手もロマンがある選手(笑)なので頑張って欲しいです。後はフランガルシアの今後はどうなるのかですかね。

──なるほど、来シーズンのラージョにも期待ですね!
本当にお忙しい中、企画にご協力頂きありがとうございました!

ラジョ島:ありがとうございました!


ということで、今回はブログという形でお送り致しました!
YouTubeチャンネルの方も頑張っておりますので、是非興味がある方はこちらから、チャンネル登録お願い致します!

それではまた次回の動画で!👋

オトラボ / オトラ・リーガ研究室(@_otrabo_)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?