マガジンのカバー画像

ようこそ、火星へ

202
運営しているクリエイター

#音楽

やっと通信網が復旧した。窓の外は嘘みたいに晴れている。でも、この世界にはサイレンが鳴り響…

さきとも
1年前
3

火星の定点観測 (DTM - Fixed point observation of Mars)

夜のスタジオからの定点観測です。音楽はsaki-tomo。

さきとも
1年前
1

【オリジナルDTM】Mars Telefono - with Solar Wind(マーズ・テレフォノ:太陽風)

映像を地球のpixabay.comから使わせていただいて作ったMVです。 音源はすべてsaki-tomo(Mars T…

さきとも
1年前
4

火星に鳥を放つ

00:00 | 00:00

こんばんは。 最近、ラジオを更新するのを滞っていたので、困ったなと思っていた矢先、前出の…

さきとも
2年前
11

2億年前の火星人の歌 (Martian song 200 million years ago)

00:00 | 00:00

先ほどのニュースでもお伝えしましたが、火星の2億年昔の遺跡から発掘された磁気テープの、最…

さきとも
2年前
5

Visions fugitives of Mars no. 3

00:00 | 00:00

しなかったことは、するようになると継続性をもつもの。したことのない業務も、新しい勉強も、…

さきとも
2年前
7

More Future

今晩は。 どんなに挫折しても、夢中になれることは次のステップになる。 歳を重ねるほどに、ひしと感じます。 投げ出す勇気があるなら、真正面から向き合うほうが数十倍の未来が降ってくる気がします。九割九分。だから、大丈夫。 未来への入口は小さくて、それなのに意外と聞き上手なようです。 今日の一曲は、「More Future」です。

火星の束の間の幻影 第2番 Visions fugitives of Mars no. 2

00:00 | 00:00

何も考えないのがいいんですよね。考えれば考えるほど、知らなかった世界は知らない方向に押し…

さきとも
2年前
2

火星の束の間の幻影 第1番 Visions fugitives of Mars no.1

00:00 | 00:00

どこも入試の季節になって、未来のことをいろいろ考える若者たち。 どの惑星だって、例外なく…

さきとも
2年前
6

火星テレフォノ - radio marte telefono

00:00 | 00:00

雪が降り出すと、火星じゅうの電話回線がパンク寸前になって、どこにも行けなくなるフラストレ…

さきとも
2年前
6

火星魚類図鑑

00:00 | 00:00

そろそろ火星でも受験シーズン。今日お送りする一曲は、アップテンポな「火星魚類図鑑」です。…

さきとも
2年前
9

Mars Landmark Calculator

00:00 | 00:00

こんばんは。 いま、Rei Harakamiの生誕130年のイベントが、火星のあちこちで開催されていま…

さきとも
2年前
4

Future Century Lullaby (未来世紀の子守歌)

00:00 | 00:00

しずかな夜からうごきだす朝へと、すべてのものが姿を変える時間。やっと地平線がなにかを想い…

さきとも
2年前
5

マエストロ・スージー

僕たちがマエストロ・スージーに出会ってから、まだ3年しか経っていない。よれよれのTシャツにだぶだぶのチノパン姿で楽員の前に現れた彼を、最初は誰だかわからなかった。 だから、皆は口々にこう注意したんだ。「そこはもうすぐ来る新しいマエストロの立つ場所だから、どいてくれ」って。 「ここに火星という音楽がある」と彼が口をひらいた瞬間、皆の視線が凍りついた。一瞬、何が起こったのかすらわからなかった。 スージーの声には拡声器の割れた音のような響きと、甘い蜜のような味が混ざっていた。