見出し画像

【雑記】2024.1〜3月ごろの教室のこと

こんにちは🍀♪

年の変わり目は
何か切り替わる感じがします。
レッスンは
春休み、夏休み、冬休み期間は
休業日を作っていて、
この間の冬休み期間は
去年の振り返りや
2024年にやってみたいことがふわっと思い浮かんでいました◯

2024年は
「出席カード」を使い始めることにしました♪
いつも違うシールを貼っていて、ちょっとしたおしゃべりができる
たのしいひとときとなっています(^^)



レッスンを続けていて
つくづく思うことは、
《続けるってすごいなぁ》ということ。
はじめは、音符を読むことが難しい子も
だんだんと読めるようになってきます♡
できることが増えてくると
気持ちの余裕ができてきて
きっと、見える世界が変わってきているだろうなぁと
感じています!
好きな曲を、これからも色々と弾きながら
たのしくマイペースに無理なく続けていってくれたら
嬉しいなぁと思っています♪



そして 2月、3月はバレンタイン、ひなまつり、ホワイトデーなどなど
行事があるので
ちょっとしたお菓子のプレゼントがあったりします🍫
(ほんのほんのお気持ち程度のものですが💦)
そして、
生徒さんがバレンタインやホワイトデーのおやつを作ってきたよ♡ということも♡
とっても嬉しくて、ほっこりしながらレッスン後に頂いています☕️
最高のご褒美です(^^)
いつもありがとうございます🐏

また、ちょっとした時に
自分の振り返りとして
自分を見つめるものとして
こちらに綴っていきます◯

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします(^^)



#おとや音育教室 #雑記#いつもありがとう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?