見出し画像

ギター文化館モーニングコンサート #3

豊かな自然に囲まれたギター文化館で、コンサートから始まる日曜日。
第3回は金管楽器とピアノのクインテット。

〈日時〉
2023年8月20日(日)
10:45開演(10:30開場、11:30終演予定)

〈会場〉
東京労音ギター文化館
石岡市柴間431−35

〈入場料〉
一般:1500円
高校生以下:1000円

〈ご予約〉
https://morningconcert-8-20.peatix.com
当日受付でのご清算も可能です。

〈出演者から皆さまへ〉
Canto_Orienteはテナーホーン、ユーフォニアム、ピアノによる(たぶん)世界で唯一の金管五重奏団です。
テナーホーンもユーフォニアムも聴きなれない楽器だと思いますが、どちらの楽器も多彩な音色と高い機動性を備え、音域も非常に広く、ありとあらゆるジャンルの音楽を演奏することができる楽器です。また、同じ楽器製作者によって発明されたいわば家族のような楽器なので、似た響きを持つ楽器同士が響き合う、まるで合唱のような一体感もこの編成ならではの魅力です。
Canto_Orienteはそれらの魅力を最大限に活かした編成として、たった5人で、オーケストラ作品から合唱曲、クラシックからポップス、映画音楽に至るまで、幅広いジャンルの音楽を自由自在に演奏する金管五重奏団。
今回は「どこかで聴いたクラシック」と題してクラシックの名曲たちをお届けします!

〈出演者プロフィール〉
Canto_Oriente
今井斐
国立音楽大学附属高等学校を経て同大学卒業。
成田ブリティッシュブラス音楽監督兼常任指揮者。

中村由香利
洗足学園音楽大学卒業。
演奏活動のほか吹奏楽連盟の運営に長年携わり後進の育成に尽力。

美濃部夏美
国立音楽大学卒業。卒業時に武岡賞を受賞。
ファルコーニ国際コンクール第1位。

鴇田英之
国立音楽大学卒業、同大学院修士課程修了。
茨城おとのわプロジェクト代表。

清水新
国立音楽大学附属高等学校、同大学卒業。同大学院修士課程修了。
国立音楽大学合唱団カンマーコール指揮者。

〈おとのわ公式WEB〉
コンサート情報・各種ご依頼もこちらから
https://otonowa.studio/project

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?