見出し画像

day33:お高い財布を欲しがり続けたら、エネルギーの変え方が分かった。

top画は昨日から食べてるお菓子
美味しい♡

一気に食べるとトリュフが香り過ぎる
感じがするから少しづつ食べる。

私は今回、財布が欲しい。
何ヶ月も前から新しい財布を探していた。

そして今回、出会った。
素晴らしいシリーズに。

が、まあまあ値が張る。
どうするか。
でも、やっぱり欲しい。

そして、もう1個悩んでるものがある。

ここで私は一旦立ち止まった。
無理に進む必要も無い。

止まったのには理由がある。

カードに止められた。

分かる。
金額的にもそうだろうし。

諦めようかと思うけど
諦めたくない私がいて。

昨日友達と話している時
大きな気づきがあった。

私は自分の書いている作品があるんだけど
今回の財布選びは
そのインスピレーションになるものだった。

買うか買わないかじゃなくて
インスピレーションが含まれている事に
気付かせたかったみたいで。

それが分かったら、
見るもの全部が作品の種になる。

でも、それでも不十分だって言われて
「寝て起きたら分かる」って言われたのに
昨夜は眠りが浅かった。

明け方に起きて気づいた。
「作る側の立場にいなさい。」と。

やっと分かった。
これが「存在状態の先取り」だ。

つまりは

消費者としての自分の思考と基準で選ぶのか
なりたい自分の思考と基準で選ぶのか。

という事だ。

ちなみにどちらであっても
自分の好みは同じなので
最後に選ぶものは同じかもしれないけれど

ただの自分で選ぶ時に
出てこない思考が浮かんだりする

その思考が

未来を生み出すのかもしれない

happyちゃんの言う所のデータ貰いは、
自動的にこの状態を作り出してくれる。

今までは感情状態の望みの話をしていたけれど
感情状態も存在状態の事だし。

そして、これに気付かないまま
買うだけで満足してたら本当に勿体なかった。
(最終的に買った私は気づいたかもしれないが)

この気づきが本当に嬉しい。

そんな大きな気づきをもらった
素敵な昼下がり。

Journey of Life:day33
2022.11.8

ありがとうお空。

今日はおばあちゃんの誕生日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?