見出し画像

嗾けられてるの、わかるけど。

 今までさんざん放置してきたのに、選挙間近にけしかける。投票終わればいつものように、みなぎる熱弁、喉元すっと通して熱さ忘れて、手のひらさっと返すんだろうな。
 政治を遠くしていたのは他でもない、政に携わる人たちなのに、いちばん大事なところを誰も論じてこなかったものねえ。

 その舌の根の裏に隠れた本音を晒し、頭下げてくれれば考えてあげなくもないものを、今回もまたいつもとおんなじ轍を踏む。

 本気度合いは、態度でわかる。彼の国の気候変動問題の革命女子は、大人が、大人の力が、政治の本気が手を貸した。若き正義に政治が全力で加担した。
 そんなことされてしまったら、嗾けられなくたって本気になる。うるさいものにされた蓋だって、内側から覆してみせる。

 今この国に、新潮流の芽吹きに気づき「正しき声」を拾い上げ、流れを作れる政治屋さんているだろか。田票、戦術、議席獲得ーー確かに数を稼いで押し切らないと、今の政治じゃ何にも決まらないのだろうけど、だからといって人民を置き去り、別のところへ走っていっていいってことにはならない。

 若者に要望するよりも、先にやることがあるんじゃない?

 政治家の立場もいいけれど、年功序列もいいけれど、男性優位社会もいいけれど、それらは時代が置き去りにしたことだから。
 古来より引き継ぐ呪縛を解いて、権限をひとつふたつ手放しちゃうだけで、こぼれ出す水は勢いをつけていくのにねえ。

 え? なんですって? それじゃあ甘い蜜の美味しいところが減っちまう、ですってえ?
 ……だめだこりゃ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?