見出し画像

月、行く。

「ぼくは旅に出る」月

 火星に木星に彼方の星まで。地球人たらあまりに浮気で、このところ宙が手狭になってきた。

 遠目に観察、予想までなら可愛げあるけど、こっちまでやってきて、採取に観測。発展、開発、急ぎすぎ。

 かつて地球がジェットと超特急で国内外のあっちとこっちを近づけたように、今じゃ隣の惑星との距離が、遠いけど近くなってきた。

 これじゃ月じゃなくたって、ため息でるさ。
 はあ。

 おまけによその星で土地の所有権?
 なんじゃ、そりゃあ?

 宇宙は地球人のものじゃない。

 地球が

↑ こんなことになっちゃってるから、「新天地を!」論真っ盛り⁉︎

 いくら混み合ってきたからって、ダメダメ。よその星は、その土地のこれっぽっちもあげない。よその星はアメリカ大陸やインドとは違うんだ。自分のことは自分でどうにかする。他者ならぬ他星を巻き込んじゃいけないよ。わかった?

 ちゃんとできるようになるまで、しばらく遠くに行ってくる。


【お知らせ】

電子書籍『函館Graffiti』リリース。

函館の有名地、隠れた名所を舞台に「かつての時間」を振り返る138ページの夢時間。

概要はこちらから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?