見出し画像

Unheard Cries。

 ヘッドラインの「Unheard Cries」という一文に目が止まった。出自は記事【deaf mum】聴覚障害の母親だから、意味は「聞こえない叫び」なんだけれども、心の水琴窟に落ちると「届かない叫び」と響く。。

 考えさせられて、考えた先に、紡がれたまた別の現実が現れた。

 COP26の芳しくない解答に声を荒げたスウェーデンの若き女性戦士。彼女のその声は、開催者に対してばかりではなく、世の当事者すべてーーつまりは全地球人に向けて発せられていた。

 彼女は具体策を指し示したわけではない。ただ、なんとなく感じただけなんだけれども、対処療法ではなくて、スッパリ外科治療で根治を、と言いたかったのではないか。

「届かない叫び」

画像1

 いや、届いていないわけではない。明鏡止水の心情に投じられた小意思が波紋を作るのに、時間がかかっているだけなんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?