見出し画像

田票で当選て何なのよ。

 ほらまた裏工作が顕になった。田票の前に清き一票は象に立ち向かうアリンコ。大海に放り出されたカワズ。暴風雨に抗えず糸切れ吹っ飛ばされる凧。なにが「清き一票を!」だ。ちゃかっり根回し、その腹黒をごまかす潔白の隠れ蓑だったじゃないか。スラスラ並べられるきれいごとは、まやかしの目くらましだったじゃないか。

 一票の重みって、田票を覆すためにあるんじゃない。積み上がってこそ意味があり、納得できる。

 ちゃんとやってよね。ひょんなことから明るみに出てしまって、当選した当事者は困惑しているだろうけど、これまでが間違っていたんだよ。これだから選挙に真面目になれなかったってわかってた?

【「公正」と口にしながらも、二枚舌の裏側はしっかり腹黒い。
選挙って陣取りゲームなんかじゃなく、多数決なんじゃなかったっけ?】

 田票を公表しなかった候補者は、即刻当選取り消しね。

 申告制になったなら、有権者は事前に手を打てるから、これまで一方的に操られていた選挙も面白くなる。

 田票罰則有りの申告制。我が国で選挙率を上げるもっとも有効な方法だと思うのだけれど。どうかな? 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?