マガジンのカバー画像

転職関連記事まとめ

25
おともが執筆した転職関連の記事をまとめます。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

初めての有休消化(前編)

転職に伴う退職で有休消化期間に入った。 退職時は多くの方に挨拶したり引継ぎしたりとギリギ…

おとも
1年前
1

初めての有休消化(後編)

ということで前編の続き。 その前にそもそも有休はどの程度とれていたのかから説明したい。 …

おとも
1年前
5

リーマンショック直撃で就職に失敗して10年、憧れだった大企業に転職した話

転職活動を終え、この春から新しい会社に入社した。 ここではまず自分自身がどのようなマイン…

おとも
1年前
18

リーマンショック時入社の僕が転職を決意した日(前編)

自分はリーマンショックが起こった次の年に就職活動を迎え、大変厳しい状況のなか今の会社にど…

おとも
1年前
3

リーマンショック時入社の僕が転職を決意した日(後編)

以下の続きです。まだの方はこちらから是非 現在の職場に大きな不満こそなかったものの、不安…

おとも
1年前
5

転職活動に不安がある人にオススメしたい!転職活動を助けてくれた本5選!

自分は半年前に転職活動して、見事4社から内定を頂き、そのうちの1社に転職し、年収も1.5倍と…

おとも
1年前
48

転職活動で内定を勝ち取る為に必要な自己分析の方法とは?

自分は右も左もわからない状態から転職活動を始めて、結果2か月で4社から内定を頂き、結果的に現職から年収が1.5倍くらいになる会社に転職を果たすことが出来ました。 今回は転職活動をやっていくうえで必要不可欠な自己分析について自分の経験について書いていこうと思います。 普通に現職で働いているだけではここまで自分自身に向き合うことはなかったそもそも転職活動をはじめてよかったと思ったことのひとつが自己分析。 普通に現職で働き続けるだけであれば、現状大きな問題がなけけば自己分析の必要

なぜ社会人になって10年以上経つのに税金についてこれほど無知なのだろうか

先日、ふるさと納税と確定申告の失敗の記事を挙げた。 そして思ったのが、自分はどうして社会…

おとも
1年前
6

転職活動での不安のピーク 内定を勝ち取った後の決断方法とは?

転職活動は、多くの人にとって不安の中ですスタートで、多くの不安のなかで少しずつ前に進んで…

おとも
1年前
8

転職してよかったこと 「転職後1ヵ月編」

これまで転職活動に関する記事をいくつかあげてきた 今回は転職して実際どうよかったのかをと…

おとも
1年前
21

その転職は逃走タイプか卒業タイプか?タイプ別転職対策について

転職という大きな決断に踏み切るには、相応の理由が存在する。 それはおおよそ2つのパターンに…

おとも
1年前
16

退職退社の伝え方、円満な退職をする為に

転職に関する話で、今回は無事内定も掴んで転職先も決めたあとの退職意思の伝え方について、実…

おとも
1年前
26

従業員70人の会社から4万人以上の会社に移ってみて驚いたこと

先日大企業への転職を果たした。 前職は新卒入社(リーマンショック直撃時期)で、地元の小さ…

おとも
1年前
27