マガジンのカバー画像

離乳食日記

9
我が子の離乳食の記録を残していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

保育園で離乳食スタート | 離乳食日記

5月3週目から保育園でも離乳食がスタートした。 これまで自宅での1回食の量としては、 炭水化…

6か月3週目 | 離乳食日記

今週のメニューはこちら。 最近食べる量や種類が増えてきたので、このメニューを全部書くのが…

6か月2週目 | 離乳食日記

今週のメニューは以下の通り。 今週からとうとう卵黄をスタート! 1週間に1度ゆで卵を作って…

6か月1週目 | 離乳食日記

今週のメニューは以下の通り。 復職までに5-6か月の保育園食材リストを完了すべく、結構新し…

5ヶ月4週目 | 離乳食日記

離乳食を始めて、早1ヶ月が経とうとしている。 最初スプーン噛み噛み星人だった我が子も、ご…

5か月3週目 | 離乳食日記

5か月2週目はこちら。 今週は結構アレンジして(?)メニュー数を増やした。 豆腐としらす、…

5か月2週目 | 離乳食日記

離乳食も2週目に入った。 1週目はこちら。 今週は新しい食材として ・ほうれん草 ・かぼちゃ が仲間入り。 メニューはこんな感じ。 かぼちゃは甘いのもあってか、かなり好きそう。 初日から完食。 一方、ほうれん草は苦みがあるためか、 最初は全く進まず終了。 単体ではおそらく食べてくれないと思ったので、途中から粥に混ぜて3日目はなんとか全量摂取。 来週は初の蛋白質、豆腐としらすが加わる予定。 どんどん品数が増えるとあげる時間もかかるし、 ワンオペ離乳食は汚れとの戦いで大

5か月1週目 | 離乳食日記

先日離乳食を開始したとご報告したのだが、 1週目を完了(ちょっとアレルギーチェックの関係…

離乳食開始に向け準備したもの&私はこう進める!

皆様、こんばんは。 4月になり、離乳食と慣らし保育の開始が同時にきた私です。 今日は我が家…