見出し画像

新幹線の「揺れ」を軽減する方法


私は新幹線が嫌いだ。
超高速回転する車輪からくる揺れ、振動に、耐えられないからだ。
リニア中央新幹線が開通したら、名古屋や品川での乗り換えが多少面倒でも、間違いなくそちらに移行するだろう。

とはいえ、現時点では、新幹線沿線の地に出張するときは、ほぼ例外なく新幹線を利用することになる。
個人的には往復割引が効いてくる距離ならば、飛行機を利用したいところである。
しかし、よほどの遠距離かつ長時間の乗車となる路線でなければ、会社がそれを許してくれないので、いかに快適な乗車時間を過ごすか、私なりの方法を書き記すことにする。

私が実践する「揺れ」軽減の方法

①腰当てクッションを使う

体が受ける揺れの軽減になる。
普段はコンパクトにカバンに忍ばせておき、息を吹き込むタイプや、ワンタッチで膨らむタイプがおすすめである。
指で押せるポンプが付いているタイプは、指がつかれてくるのでおすすめはしない。

②N700Sに乗る

詳しくは下記リンクを見ていただきたいのだが、N700Aと比べて格段に揺れが少ない…らしい。
特に1号車、5号車、12号車、16号車は、グリーン車並の制振装置がついている…らしい。
あと、座席のリクライニングも改善されている。
大体の人は、これで解決するのではないかと思う。

③こだまに乗る(しかもグリーン車がちょっと安い)

人間が耐えられないような高速で走るから不快な揺れが発生するわけで、そこまで高速でなければあまり揺れないという実感がある。
一度、こだまで新横浜〜京都を普通席で乗り通したことがあった。
確かに時間はかかるが、疲れは案外それほどでもなかった。
東京・新大阪間を結ぶこだまは、昼間の1時間に1本しか無いのがネックではあるが、多少到着が遅れても良い、エクスプレス予約を使えるというのであれば、「EXこだまグリーン早特3」で普通席よりも安く快適に移動ができる。
「ぷらっとこだま」でもいいかもしれないが、私は後述の理由で「EXこだまグリーン早特3」をおすすめする。

④のぞみひかりのグリーン車に乗る(お金はかかる)

お金で解決である。
先日、人生で初めて新幹線のグリーン車に乗ったのだが、とにかく揺れが少なく、シートも厚みがあり、なんだか目的地までものすごく早く着いたような気がした。
帰りの新幹線はN700Aの普通席だったが、「あれ、新幹線てこんなに揺れる乗り物やったんか?」と、体感的にも非常に辛く、長い時間を過ごしたものである。
「EXグリーン早特3ワイド」を使えば、だいたい2000円くらい追加すればグリーン車を利用できるようになるのだが、そのくらいであれば費用対効果は十分だと感じた。

【おまけ】EX早特商品の重要な事実

特筆すべきは、EXの早特商品は、「乗車当日であれば、他の条件が変わらなければ、列車時刻を変更可能」という但し書きがある。

なお、「商品・乗車日・乗車区間・設備・人数」が同一の場合、乗車日当日に限り、列車時刻を同じ金額のまま変更可能です。

https://expy.jp/product/ex_green_hayatoku/

この手の割引商品は、新幹線も飛行機も一切変更ができないことが常であるが、なぜかエクスプレス予約では、当日限定で先行列車や後続列車に変更が可能である。

これは、出張など、ちょっと時間を早めたり遅らせたりしたいときに大いに利用できる。
特にグリーン車は、だいたいどの席も等しく快適かつ空席が生じがちであり、普通席のように不人気のB席しか空いてないような事態が起こりにくい。

つまり、だいたい+2000円をかけて「EXグリーン早特3ワイド」をあらかじめ予約しておけば、下記のメリットを得られる。
・出張終わりの夕方に時間を変更しようとして、B席以外の普通席を探すために予約サイトとにらめっこする不毛な時間がなくなる
・グリーン車の空席を「どこでもよい」で変更するだけで済む
・揺れを最大限抑えた快適なシートで出張疲れを和らげながら帰宅することが可能となる。
・優越感に浸れる…
(ただし、夕方のグリーン車の空き状況による。実際どうなんでしょ。)

ダイヤ乱れのときにも有効活用できるかもしれない。
ただし、私の会社は出張時のグリーン車は認めてくれない。せめて早特なら可にしてもらえないだろうか…

私おすすめの「旧SPG」でも、EXサービス使えます

各種アメックスカードで支払いができる「プラスEXサービス」
年会費が1,100円(税込)かかりますが、新幹線料金は満額ポイントゲットできます。

ということで、いつもの貼っておきます。
もし、下記リンク(私の紹介)から入会すれば、19,000ポイントがもらえます。ぜひ。

なお、カード作成には、マリオットボンボイのアカウントが必要となります。このアカウント作成においても、私の紹介からであれば、マリオット系のホテル宿泊につき2000ポイントがもらえます。ご希望の際は、私のXアカウントへDMください。(ただし紹介メールが届くまで最短で4日ほどかかります)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?