見出し画像

年頭所感

新年あけましておめでとうございます🎍
今年も自己満足のツイートをしていく所存ですので、よろしければお付き合いくださいませ。

さて、年初にあたって年頭所感を書いてみたいと思います。


【鹿島アントラーズ🦌】

まだ陣容が固まったわけではありませんが、鈴木優磨の復帰、町田浩樹の海外移籍で悲喜交々な年始を過ごされたサポの皆様も多いのではないでしょうか。

また、その他のIN・OUTを考えると、攻撃陣は何だかんだ駒は揃ったかと思う一方、守備陣、とりわけCBに不安を覚えている方も多いかと思います。

でもきっと岩政新コーチが若手もしっかり鍛えてくれるでしょうから、大丈夫だと信じていきましょう💪


レネ・ヴァイラー新監督がどんなフォーメーションでどんなサッカーをするのか、期待と不安が入り混じるところではありますが、何としても川崎の3連覇阻止、タイトル奪還(特にリーグ)を果たしてほしいところです🏆



【千葉ロッテマリーンズ】

昨年はあと一歩のところで優勝を逃しました💦
やはり先発の軸となる投手、打線の軸となる中軸打者、いずれもオリックスに分があったように思います。

しかしマリーンズも若手が成長し、層が厚くなってきています。
投手では佐々木朗を筆頭に、小島、岩下…石川も残りましたね。

打者では山口、藤原ら若手に加えて、マーティンら外国人勢にも引き続き期待したいところ💪

2022シーズンはホークスもライオンズもイーグルスも黙っていないでしょう。
新庄BBのファイターズも怖い存在です。

大混戦が予想されますが、(荻野が元気なうちに笑)優勝できるよう、精一杯応援します🙌



【仙台89ers】

20-21シーズンは惜しくもB1昇格ならず、21-22シーズンにかける意気込みは強いです!
現在は東地区3位とプレーオフ圏内ではありますが、さらに上位進出に向けて、そしてその先のB1昇格に向けて突っ走ってもらいたいです💨

注目は特別指定の6岡田選手(明星大)✨



【音楽ライヴ】

まだまだコロナ禍の収束は見えませんが、エンタメ業界は少しずつ以前の姿を取り戻しつつあります。
音楽(特にバンド)のライヴはまだ先が長いですが、声出しやスタンディング解禁まで今しばらく辛抱しつつ、今楽しめる範囲で楽しんでいきたいと思います🙌

せっかく仙台にいるうちに、こっちのフェス(ARABAKI、OGAなど)にも行きたいのですが…🤔


以上、長くなりましたが、年頭所感とさせていただきます。
あれもこれもかじって、結果どれも中途半端になっていますが、全部全力で楽しんでいきたいと思いますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?