まとめ買い

 本日の特売、〇〇が¥358。3つで¥1,000。
 スーパーのチラシでよくあるまとめ買い割引。
 まとめて買うと安くなることがある、これはわかるよね。

 最近、¥69(税込¥75)と値札に書いてある商品を6個購入した。
 当然頭の中では、¥75×6=¥450と計算するので、¥450を支払おうとすると、¥455を請求された。
 ¥69+消費税¥6.9=¥75.9なので、1個の請求額は確かに¥75だ。
 しかし6個をまとめて買うと、¥69×6=¥414 +消費税¥41.4=¥455.4となり、請求額は¥455となるのだ。

 まとめて買うほうが高くなるって、納得いかんなあ。

 スーパーなんかでは、もっとたくさんの品数をまとめて買うので、気づかないうちにもっと割高の支払いをしているんだろうなあ。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?