見出し画像

#5 月刊ラジオニュース10月号

ラジオ野球中継って日本の文化だよね。無くなるの?

ハマ「本日はラジオニュース。ラジオに関するニュースが色々と入ってきているんですねー」

マツ「良いことですね我々にとっては同じフィールドですね。ラジオ業界ですからね 笑」

ハマ「こんなにラジオニュースって色々出ているんだなってね。やっぱラジオ好きだから目にとまるのかな。」

マツ「それは絶対そうだと思う。」

ハマ「ラジオをそんなに聴かない人は目にもとまらないのかな?」

マツ「絶対にとまりませんよ 笑」

ハマ「ネットなんか見てるとね。ラジオの話題が溢れかえっているんだよね」

マツ「それはラジオってコーナー見てるんじゃないですか?もしかしてヤフーのね」

ハマ「でもね気になるニュースありますよ。まずねTBSラジオがね野球中継撤退?ってニュースなんですね」

マツ「TBSが?巨人ファンでラジオ中継は大体TBSを聴いてますよ」

ハマ「そんでね野球中継の撤退というのは、聴取率がね低下して広告収入が激減してるんだって。」

マツ「でもいまテレビもやって無いじゃないですか野球って、だからラジオで聴くしかないと思ってきいてるんですけど。野球はそんなに人気ないのかな?」

ハマ「各球場のラジオ用ブースの契約料が高く、採算が厳しい」

マツ「あーそうなんだ・・」

ハマ「1952年から続いているラジオ中継が撤退かも」

マツ「それオールナイトニッポンより長いですね。今年50周年って言ってますもんね。」

ハマ「まだ決まっていないんだけど10月にも正式に発表される見通しになっていますとのこと・・ラジオ中継って日本の文化じゃないですか?」

マツ「うん本当そうですよ。蚊取り線香と枝豆とラジオですよ」

ハマ「頭の中で上手い実況がね頭の中で野球が回っていくわけですよ。想像力でね。そこがラジオ中継のイイところだし昔なんかね9時20何分まで地上波で中継やっていてその後ねラジオにね」

マツ「9時20何分までに試合がなかなか終わらないからやっぱラジオねんですよね。今でも球場行ってもラジオ聴いてる人けっこういますからね」

ハマ「実況がね面白いんだよね臨場感とね」

NHKラジオいよいよradiko登場

ハマ「次のニュースは明るいニュースなのかな。NHKラジオが10月2日よりradikoで配信がきまりました。」

マツ「おおー」

ハマ「NHK民放連共同ラジオキャンペーンの一環で2018年3月30日までの期間限定でradikoで配信」

マツ「2クールね」

ハマ「どうですかNHKラジオ聴いてます?」

マツ「いやーあんま聴いてる印象ないですね」

ハマ「オレもね夏の高校野球」

マツ「また野球ですね 笑」

ハマ「そう 笑 それを車の中で聴いたりね。あとどんな番組やってるのか知らないってうのもあるよね。」

マツ「知らないですね実際」

ハマ「それがradikoの番組表で並ぶとさそこで面白いラジオ番組見つかるかも知れないよね」

マツ「たしかに」

ハマ「NHKはテレビなんかでも面白いの沢山やってるから。NHKが本気出せばね。いまももしかしたら面白いラジオやっいて知らないだけかもしれない」

マツ「もぐりですね 笑」

ハマ「今後はNHKラジオも注目して聴いていこうと思いますね。アンドレディオもNHKラジオをトピックにあげるかもしれないですね」

マツ「向こうが面白いのあげているのであれば、こっちでもやるよってことで 笑」

ハマ「向こうのほうが上ですからね 笑 うちらは勝手に紹介してるだけだからね 笑」

マツ「そうっだったね 笑」

ハマ「アンドレディオはコバンザメですから、売れているものにくっ付いていく行くラジオだから 笑」

香取さん草彅さん稲垣さん新しい地図radikoタイムフリー解禁

ハマ「radikoの話題だとね香取慎吾さん草彅剛さん稲垣吾郎さんの番組がradikoタイムフリーで聴けるようになります」

マツ「あー」

ハマ「いままではねジャニーズ所属のパーソナリティー番組はタイムフリーに対応していなんですね」

マツ「あっそうなんですかへー」

ハマ「中居さんとか木村さんの番組もタイムフリーでは聴けません」

マツ「あーそうなんだーなんか話題になってましたよね。スマップ解散の日のラジオ木村さんのラジオ話題になってましたよね」

ハマ「そうなんです!中居さんのラジオです」

マツ「中居くんかー」

ハマ「31日のラジオ。あれ聴いて泣きましたよ。」

マツ「さすがスマップファン」

ハマ「聴きました。あれはね伝説の回なんですねー」

マツ「それっていま自分で言ってるだけじゃなくて?皆さんがおっしゃってる?」

ハマ「はい。あれは生で聴いてましたよ。その話はいいとして。3人がradikoでも聴けるようになりました。いま千葉のFM局で番組やってると思ったよ」

飯が不味い毎日を送っている斉藤由貴さん

ハマ「またね探すと色々ラジオの話題多いねー」

マツ「それハマさんのホームページだけだと思うけど 笑」

ハマ「ますトップに出てきた話題がこれなのよ。斉藤由貴さんがパーソナリティーと務める。オールナイトニッポンMUSIC10に生出演した際に番組冒頭で飯が不味い毎日を送っている斉藤由貴ですと発言」

マツ「さすがラジオですね。センスがある 笑」

ハマ「これがラジオのイイところなんですよねー」

マツ「テレビで言ったら完全にバッシングですよ」

ハマ「パーソナリティーとリスナーの距離感がね。そりゃ飯も不味いですよ。」

マツ「ステーキを食べていても不味いよ 笑」

ハマ「こういう女優さんとかもタレントさんもラジオだとけっこうこういう発言してくれるからね」

マツ「そうなんだよなーやっぱラジオいいよねー」

ハマ「まあ子供がかわいそうとね色々言う人いるけど他人の事なんですからね」

マツ「子供はかわいそうかなっておもうけどね」

ハマ「いま不倫叩きがスゴイからね。好きなんですよ日本人。昼顔とかねドロドロ系がね 笑」

マツ「でも不倫してるとすごいバッシングするよね。メチャクチャですよ 笑」

 TBSラジフェス11月3日4日開催決定 昨年は来場者数7万人

ハマ「あとはね11月3日 4日TBSラジオのラジフェスが今年も開催されまーす」

マツ「あーあの赤坂でやるやつね」

ハマ「そうそう赤坂サカスですね」

マツ「JUNKのパーソナリティーが全員とか出てやるやつね」

ハマ「昨年は2日間で来場者数がなんと7万人」

マツ「えーっ!そんなに来るの?」

ハマ「そんなに広くないよねあそこ」

マツ「そんなに広くないと思う」

ハマ「今年もね3日の日にはJUNKおぎやはぎメガネびいきとバナナマンのバナナムーンの2組コラボの公開収録」

マツ「ほーいいですね」

ハマ「公開収録は抽選なんですね。私は申込ましたけど、まず当たらないだろうね。応募がスゴイでしょ」

マツ「そりゃスゴイでしょうね」

ハマ「他にも色々公開収録があって4日土曜日はJUNK爆笑問題カーボーイと山里亮太さんの不毛な議論のコラボ公開収録」

マツ「伊集院さんは来ないんですか?」

ハマ「伊集院さんは今回来ないみたい」

マツ「あーそうなんだ忙しいのかな」

ハマ「聴いてみたいよね、行ってみたいし。だから私どっちかは休み取って行って来ますよ。行ったこと無いんだよね」

マツ「僕も行ったこと無いです。よくその模様をラジオで聴くんですけど日曜サンデー(爆笑問題)とかで中継してたりしますよね」

新たなラジオ配信アプリ登場も静かに短い幕を閉じる楽天FM

ハマ「インターネットラジオでは新しいラジオ配信アプリがまた登場したね」

マツ「すごいですね」

ハマ「あの前の何だっけ?生ラジ?ラジ生?」

マツ「いつも迷っちゃうやつね」

ハマ「そこのアプリが昨年終了しちゃってね。そこでうちらは初めてラジオ配信をしていたんだけどね。そこ終わってね」

マツ「Ustream行ってね」

ハマ「そう今はこのnoteに来ている訳なんだけどね。なんだっけな名前がねラジオトークだったけな」

マツ「それってラジ生の会社がやってる訳じゃないんでしょ」

ハマ「たぶん違うと思うよ。ラジオトークこれはね配信時間が決まっていて12分間だって」

マツ「あーちょうどいいて言えばちょうどいいですね」

ハマ「気軽にマイクボタンであって12分間の番組配信できるみたい。どんどんラジオ好きがね」

マツ「けっこう分散してますね」

ハマ「これもラジオ好きとしては良い流れですよね」

マツ「見逃せないですよ また潰れなきゃいいですけどねラジ生みたいに」

ハマ「楽天FMって知ってる?」

マツ「あー知らないですね」

ハマ「楽天FMってあってねアプリ。楽天が色々番組を配信していたんだそれは先月配信が終わりました」

マツ「やっぱね終わるのがあれば始まるのがあってね」

ハマ「アンインストールいたしました 笑 今は気軽にいできますからね」

マツ「はい ラッキーですよ」

ハマ「この時代に生まれて?」

マツ「はいこの時代に生まれてラッキーです」

ハマ「じゃあこのへんで終了で今日のエンディングまっさんいいですか?」

マツ「片想い/センチメンタル☆ジントーヨーです」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?