カラスヤサボウ:セルフライナーノーツ / wonder wander

wonder wander_ジャケット

セルフライナーノーツ / wonder wander

自分が人生で一番最初に作ったCD、それがwonder wanderです。

 大学生の頃、すべてが停滞しているように感じたGWに友人からボーカロイドのあれこれを教えてもらい、マルチトラックレコーダー"BR-600"で収録したギターをDAWに取り込んで音源と合わせるという、明らかにDTMをよくわかっていない作り方をした楽曲、"wonder wander"が予想以上に沢山の人に聞いていただいて、楽しくなってしまい、本当に心底楽しみながら作ったアルバムでした。

 楽曲は今カラスヤサボウと聞いて多くの人が想像するような楽曲とは違い、ちょっと可愛らしくてポップな印象の曲が多かったのではないかなと思います。ただ、楽器のフレーズや歌詞の言い回し等々、自分の色はしっかりと出ているのかなとも。
 ここから紆余曲折を経て、だんだんかっこいい系統の楽曲を志向していくようになるのですが、それはまた別のアルバムのライナーノーツで語ることになるのかなと思います。

 このアルバムに収録されている"シンデレラシンドローム"は本当に自分の印象に残っている楽曲で、この曲をきっかけにいろいろな人と知り合ったり、CDを出す決心をしたりと、転換期になった楽曲だったと思います。

DTMも演奏も上手くない、機材も貧弱、それでもカラスヤサボウの初期衝動や原型が詰まったアルバムです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?