見出し画像

自分に打ち勝つ心

お久しぶりです。おってぃです。

最近は、就活コミュニティで仲間を作りみんなでワンチームとなって就活をするという場所に属しています。

そこを運営してくださる、3人の社会人がかっちょいいいいい大人なんです。

きっと、プロジェクトの皆も流石にnoteを見に来る方はいないと思うので(笑)


ちょっと話の方向性が定まっていなくて申し訳ありません。

最近の悩み事は、自分の理想とする形で日々を過ごせていないことです。

私は、既卒なので現在はフリーターとして実家暮らしをしています。同じコミュニティでは9割以上の方が在学されているので、学業と就活はたまた部活動や課外活動・アルバイトという時間の制限のある中で行動されていて凄いなと感じています。

そう考えると、私は基本日中はドフリーな時間を過ごすことが出来ます。ただ現状、なかなか自分の思う通りの生活を過ごせていません。時間は沢山あるのに、なかなか行動がマッチしていかない。凄くもどかしさを感じたり、自分ってとついついマイナス的なことを考えてしまいます。

せっかく最近続いて自主学習も数日ほどほっといている状態が続いています。

私はついつい、睡眠に走ってしまいます。休憩という名目のダラケ。睡眠することが悪いのではないですが、ことあるごとに寝ようとしてしまうんです。やるべきことがあるにもかかわらず、、、


そんな自分が嫌で嫌で、、、

けれど、それをどうにかできるのって結局自分なんですよね。

私にとって就職活動は自分の向き合いたくない部分を見つめて向き合っていくものだなと感じています。勿論、何となく就職して何となくの人生を送れればいいやという思いなら、別にここまで考える必要はないと思います。


けれど、自分の中でしっかり答えを導きたいからこそ向き合おうとしてくれている自分がいる。そんな自分に感謝します。

自分に打ち勝つ心を皆さんは持ち合わせているでしょうか?

私は、就職活動というものを乗り越えるために日々自分と向き合いながら、自分に打ち勝つことを意識して今後も取り組んでいきたいと思います。


拙い文章でしたが、これからも自分の思いをアウトプットする場として活用していきたいと思います。

呼んでくれた方いらっしゃったら本当にわざわざ目を通して頂き、お時間頂ありがとうございました!


それではまた。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?