見出し画像

スキルが上がるとモチベーションが下がる

スキルアップは誰もが望みますよね。

特に療法士は技術を上げることに尽力する傾向があります。

しかも、そのほとんどの療法士は、
ある程度出来るようになると、
飽きてしまうようですね。

途端にモチベーションが下がってしまいます。

ドーパミンが前頭前野に作用し、
「得られないけど、それを得る為に頑張っている」
状態が、最も意欲的な脳になっています。

そのため、脳の機能上ある程度は仕方ないともいえます。

ですが、新人や若手に継続して頑張ってほしいと思うなら、
困った現象です。

どうにかモチベーションを保っていてほしいですよね。

こういう状況に陥っている人は、
サボっている訳でもなければ
やる気がないわけではありません。

単に満足しているだけです。

30~40点だったものが、
70点の仕事ができるようになり、
それで認められた事で、満足してしまったんです。

だったら、ちょっとだけ負荷をかけてみませんか?

その人が70点から80点にする努力よりも
現状維持を望むなら、新たな課題や仕事を与えてみる。

70点の状況で、ちょっとした失敗体験をさせる。

指導役として学生に一時的に指導を任せてみたり、
勉強会の講師や、外部勉強会の伝達講習をさせても
いいかもしれません。

ちょっとだけ努力しなければばらない、
少しだけ高いハードルを与えてみましょう。

こういった人は、
先輩や上司が上手に使ってこそ活きる人材です。

自立や独立独歩だけが
理想の療法士像ではありませんよ。

作業療法塾 主宰 齋藤 信
臨床共育メンター(R)

【塾生登録はこちら】

 まずは無料会員登録をしませんか?
 http://otjyuku.com/

P.S.

塾長齋藤が個別相談のできるオンラインサロンを始めました!
でも、「臨床共育ゼミ」な感じになってきましたね。
臨床共育を確立する私塾。。。ゆくゆくは大学にするぞ!
https://saito-makoto.jp/rkmtv_p/


「臨床共育」の研究と実践の資金になります。論文化、書籍化のあかつきには、優先的に講義をしに伺います! あなたの情熱にありがとう!