見出し画像

《詰めオセロ、頭の中で“正確に数える”4個空き。  黒番です》

こんにちは、オセロ公認指導員(こうにんしどういん)の坂口 和大(さかぐち かずひろ)です。今回のオセロ教室(オセロ入門)は「4個空き(最後の4個空き)を 頭の中で 数えて 勝ち切る」です。黒が打てるのは2カ所、「G1」と「H1」です。

(次、黒番です ↓ )

画像1

↑ 黒番です、黒は、「G1」と「H1」のどちらに打てば勝てるでしょうか? 最終盤面で黒石が何石になるか、最善手順と一緒に頭の中で答えを出してください(現在の黒石の数を数える から始めてください)


 以下(下の方)に正解手順を示します、下を見ないで、ゆっくり考えて、黒石を数えてみてください。






① 初手「黒G1」に打ちます ↓

画像2


「白H1」に打ちます ↓

画像3


「黒はパス」 「白A7」に打ちます ↓

画像4


さらに「黒はパス」 「白B7」に打ちます ↓

画像5

↑ 白勝ち(黒31石  白33石)

★ポイント 4個空きで「3回白に打たれてしまいました」「3回で白石は16石増えました(白は最後3連打で17石→33石になりました)」・・・4個空きを黒が1回しか打てていないのが良くなかったようです







② 初手「黒H1」に打ちます ↓

画像6


「白G1」に打ちます ↓

画像7


「黒はパス」 「白A7」に打ちます ↓

画像8


最終手「黒G1」に打ちます ↓

画像9

↑ 黒勝ち(黒33石  白31石)


★ポイント 最初の図(最初の盤面で黒石は36石です)から黒石は「36石 → 39石 → 38石 → 31石 → 33石」で勝てました。    【黒 → 白 → 白 → 黒   の順番で“黒も白も2回づつ打てました”・・・最初の失敗手順では白が3回打っています・・・オセロでは自分が打てば自分の石が増えて、相手が打てば自分の石は減ります・・・】



★ 自分が打てば「プラスで石が増えて」、相手に打たれると「マイナスで石が減るので」、【自分が打つ回数が多い手順が最終的に多くなることが多い」のですが、オセロは錯覚しやすいゲームです。   (人生も錯覚しやすい、、、地球が回っていることや宇宙が膨張していることも自覚しにくい、物事・人(異性)にも錯覚してミスしたりしながら生きていく人生に喜怒哀楽の実感在って楽しい)




#ボードゲーム
#ボドゲ
#逆転
#オセロ
#地動説
#オセロゲーム
#オセロ教室
#オセロ講座
#othello
#美学のオセロ
#オセロのコツ
#オセロ名人
#オセロの基本
#オセロ漫画
#オセロマンガ
#オセロの勝ち方
#詰めオセロ
#オセロ入門
#オセロソムリエ
#オセロマスター




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?