見出し画像

《オセロ問題(終盤の形)。2択で「B1」or「B7」勝てるのは一つ、どちらでしょうか?》

こんにちは、オセロ公認指導員(こうにんしどういん)の坂口 和大(さかぐち かずひろ)です。今回のオセロ教室(オセロ入門)は、オセロ問題(終盤の形)。2択で「B1」or「B7」勝てるのは一つ、どちらでしょうか??

(次、黒番です ↓ )

画像1

下に2つとも手順を示します。
感覚的に2択「B1」or「B7」の正解は?
(余裕があれば)頭の中だけで(自力で)数える練習してみてください(2つの場合の最終盤面で何石と何石になるか2つとも最終盤面で何石になるか頭の中で数えてみてください)。

今日は、オセロ名人坂口和大九段による体験会の日です! 女子大生のグループのみなさん「勝ちますよ~」と名人に挑みますが、あれよあれよという間に全部返されてしまいました!

Posted by 東京おもちゃ美術館 on Friday, October 26, 2012


では、黒が「初手B7」・「初手B1」のそれぞれに打った場合を下に示します ↓
①「初手黒B7」 ↓

画像2

「白B1」 ↓

画像3

「黒H7」 ↓

画像4

「白H8」 ↓

画像5

↑ 白勝ち(黒30石  白34石)

-----------

①「初手黒B1」 ↓

画像6

「白B7」 ↓

画像7

「黒H7」 ↓

画像8

「白H8」 ↓

画像9

↑ 黒勝ち(黒33石  白31石)

★ポイント
①30石、②33石の黒石の変化は、
①「最初の盤面で黒石29石 → 35石 → 33石 → 36石 → 30石」です。
②「最初の盤面で黒石29石 → 31石 → 28石 → 34石 → 33石」です。
★★★【重要なポイント】は【白の最終手でナナメの黒石が一つも取られていない事】です。【ラインが通っている】・・・このような手(白の最終手でナナメの黒石が一つも取られない、直前の黒の手)は最善手になる事が多い手筋です。


(重要なので、もう一度)
★★★【重要なポイント】は【白の最終手でナナメの黒石が一つも取られていない事】です。【ラインが通っている】・・・このような手(白の最終手でナナメの黒石が一つも取られない、直前の黒の手)は最善手になる事が多い手筋です。





#ボードゲーム
#ボドゲ
#逆転
#オセロ
#地動説
#オセロゲーム
#オセロ教室
#オセロ講座
#othello
#美学のオセロ
#オセロのコツ
#オセロ名人
#オセロの基本
#オセロ漫画
#オセロマンガ
#オセロの勝ち方
#詰めオセロ
#オセロ入門
#オセロ感覚
#オセロ人生
#オセロ公認指導員
#公認指導員
#オセロ解説者
#オセロ解説
#オセロ評論
#オセロ評論家
#オセロソムリエ
#オセロマスター
#オセロ手筋
#オセロ王


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?