K10シリーズを作成中です

こんにちは。otayoriデザイナーのトウカイリンです。

久しぶりのnoteになりました。
今回みなさんにお伝えしたいことがあり投稿しました。

それはotayori、K10シリーズ製作中です!!

完成してから画像と共にご紹介を考えていたのですが、
なぜK10シリーズを製作したいという想いに至ったのかお伝えできたらと思いました。

「誰に」「何を」届けたいか

これは、ブランドリニューアルを考え始めた時からずっと考えていたことです。

ブランドリニューアル前は、「何を」の部分を重視して、
ただ自分の美しいと思うプロダクトを作っていました。

リニューアル後は「誰に」を考えるようになり、よく気持ちがわかるような、自分と似たオタクのお客様に届けたい!と思うようになりました。

では、そんなオタクのお客様にどうなってもらいたいのか。
そこで思い出した出来事があります。

私が戦隊を好きになりたての頃、出会ったお姉さんがいました。
その方も戦隊が好きで、一緒にイベントに行ったりお食事したりと何年も仲良くさせていただいています。

出会って数年経った頃、お姉さんに俳優さんの「推し」ができました。
そして丁度そのタイミングで俳優さんの写真集の発売が決定!

写真集発売といえば、そう、発売イベントがあります…
発売イベントは、写真集の発売を記念して事務所と書店が連携して行うイベントで
特定の書店で写真集を購入したファンが本人と握手したり、少しお話ができたりするのです。

そのイベントに行くと決めたお姉さんは、そこから大忙し。

本気のダイエットを始めて、何を着て行くか、アクセサリーは何がいいか何日もかけてずっと悩んでいました。

そういうと、「推しに会うために綺麗になりたい」行動に思えるのですが、多分少し違って
推しと会うために努力するオタクの心情って、

「推しが神々し過ぎるから、その目の前に立てるせめてもの"自分は今日まで頑張った"という自信が欲しい」

なんですよね。

もちろん違う方もいると思うのですが、
この違いが、ああなんとなくわかる…と思ってくださる方も多いはず。

そして写真集イベント当日に、お姉さんの勇姿をたたえ、お疲れ様会をしようと共通のオタク友達と4人で食事会をすることにしました。

当日、イベントが少し長引いてしまったためお姉さん以外のメンバー…私含め3人が先にお店に集まりました。

後からお姉さんが入ってきた瞬間のことを、今でもよく覚えています。
数ヶ月ぶりにあったお姉さんは以前にも増してスラッとしていて
朝から美容院でセットしてもらったという髪型も素敵で似合っていて、
いつもカジュアルを着こなしていたけれどその日は綺麗めのワンピースで。

そして何より、表情が少し照れながらも自信に満ち溢れていてすごく輝いていました。

そんなお姉さんが目に入った時、私たち3人は「おおー!!」だの「わー」だの感嘆の声をあげていたのを覚えています。

実はその時、既に私がジュエリーを学んでいたこともありお姉さんにその日のために頼まれたパールのネックレスを作らせてもらっていました。

そんな輝いているお姉さんに、自分が少し関われたことを嬉しく思いました。

otayoriはオタクに寄り添うブランド。
この経験も、まさにオタクに寄り添っていたのでは?と思い出しました。

オタクのお客様にどうなってもらいたいのか。
この時のお姉さんのように、自信に溢れて輝いてほしい。

お姉さんのように、ダイエットなど努力してきたという内面からの自信もあれば、
反対に身につけるものから与えてもらう自信というのもきっとあるはずだと思うのです。

前回までのnoteに書いていたように、
推しのことが思い出せたり、いつか見たステージが思い出せる。
そんな風にオタクの皆さんを元気にできるジュエリーは勿論、
プラス自分に自信を与えてくれるジュエリーがあったらきっと最強。

では自分に自信を与えてくれるジュエリーって何だろう?
可愛い、似合う、美しい。
それらは既に意識してやってきたことです。
でも、まだ残っているものがありました。

「素材」です。

今日はちょっと良いものを身につけたい。
もしくは、自分も大人になってきたから少しずつ素材に拘りたい。

そう思う時はありませんか?

トウカイリン自身も、30代になりシルバー以外の素材、金やプラチナを選びたくなることが増えてきました。

気分やコーディネートによって、ボリュームのあるデザインでシルバー素材などを身につけることも沢山ありますが
今日は華奢でもK10のアイテムで大人っぽく勝負したい。
そんな時もきっとあるはず。

otayoriは、そんなオタクの皆さんに寄り添いK10 アイテムを製作中です!

otayoriにしか作れない、身につけて楽しい、嬉しくなる、そして自分に自信も持てるような
そんなK10シリーズをお届けします。
是非、楽しみにしていただけましたら幸いです。オタクの皆さんが、推し活も日常も楽しめるよう、活動していきますので宜しくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?