マガジンのカバー画像

太田酒俱楽部オンラインマガジン

全国の居酒屋をめぐり、数多の著作を世に問うてきた 居酒屋探訪家・太田和彦のオンラインマガジン。 毎月2回更新される「コラム」「フォト日記」「太田図書館」「お便り交歓室」など多彩な… もっと読む
好評の「コラム」「フォト日記」に「太田図書館」「お便り交歓室」を加えた、太田さんの魅力たっぷりの品… もっと詳しく
¥330 / 月
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

フォト日記 Vol.63

盃つまんで Vol.64

「クリスマスソング」 今年もクリスマスがやってきた。  今年ほど人々の心が一つに祈られるクリスマスはないのではないか。ロシアの無法なウクライナ侵略や、イスラエル紛争にまきこまれ無残に傷だらけになった幼い子の泣き姿は、まったく正視できない。かって戦争には「クリスマス休戦」なるものがあったが、一休みしてまた集団虐殺を始める指導者にクリスマスを祝う資格は全くない。彼らに天罰の日たるべし。

フォト日記 Vol.62

盃つまんで Vol.63

「わがオーディオ遍歴史」 音楽好きの私。就職した初ボーナスで買ったパイオニアの大型家具調ステレオは、左右1・五メートルほどもあり、狭い下宿を占領したが大満足。あわせて銀座の日本楽器で買っておいた最初のLP一枚は「ベスト・オブ・フォー・シーズンズ」だった。これが第一次オーディオセット。  以来コツコツとレコードを買い集めること数十年。1000枚をゆうに超え、重いゆえに置き場所も苦労。またオーディオも時代を経て小型化し、プレーヤーはパナソニックの高級に替え、スピーカーも小型に。こ

太田図書館 #39

フォト日記 Vol.61

盃つまんで Vol.62

演劇「少女都市からの呼び声」 七月二十日、新宿に演劇「少女都市からの呼び声」を見に行った。  唐十郎率いる状況劇場が新宿花園神社境内の紅テントで一九八五年に発表した「少女都市」を、そこ出身で劇団梁山泊を立ち上げ、紫テントで唐演劇の継承を続けていた金守珍が「少女都市」を自主的に内容拡大して唐の前で演じ、刺激された唐が新たに書いたのがこの「少女都市からの呼び声」だ。