見出し画像

PCが突然サヨナラを告げた

日曜日はうららかに過ぎていった。
平日にバタバタしてできない、PCのデスクトップの整理とかちょっとしたメール、頼まれていたHPの修正などなど・・・。
いつもの相棒とのんびり過ごしていた。
クナイプのバスソルトを入れたお風呂にも明るいうちに入って、ちょっと温泉気分。

そして、夕方。主人に頼まれた確定申告の書類を印刷し終わったその時。

PC画面は、縦線の向こうで虹色に滲んでいたのであった。
電源を入れ直したり、いろいろ試してみたものの、もう虹色の画面すら現れなくなっていた。
我が家に来てからまだ3年なのに・・・。

この子、最初からなんかハズレの予感をまとっていた。
やけに本体が熱くなる(熱暴走ってやつ?)。
動きがすごく遅くなって、お店に駆け込み相談したら、「初期化してダメならもうあきらめてください」といったんあきらめかけたこともあった。

そんなこんなをくぐり抜けていたが、最近、内蔵カメラが使えなくなったり、予期せぬ時間帯に更新処理入ったりと、危ない予感はいくつかあった。

でも、でも・・・。こんなに突然、虹色の世界に旅立ってしまうとは。

しかし、急に現実に戻る。
そんなこと言って、感傷に浸っている場合じゃない。
明日から仕事にならない!

急遽、夫のPCを使わせてもらうことにして、急いで必要な設定だけをして応急措置。なんとか使えそうでホッとするが、デスクトップのメモに入れていた覚書も消え、もしやchromeの「お気に入り」も引き継げない!?と愕然。

でも、でもね。
痛い出費と労力ではあるけど、これって心機一転頑張りなさい!っていうメッセージじゃないかな。「まず、終わりがあって、何かが始まる」って、キャリア理論でも言ってたしね。あ、これ今使うところじゃない?

しかし、一見マイナスに見えることも、視点を変えて、ポジティブに変換する。
それには、この「書く」っていうことが大変役立つなあと改めて感じたのでした。

トラブルは多かったけど、ちょっと濃い緑のラインがおしゃれだったあなた。
突然のバイバイはびっくりしたけれど、今までどうもありがとう!

そして、新しい子をお迎えに、秋葉原へ行くのだ~!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?