見出し画像

週末の過ごし方が下手すぎる 7月14日〜16日

コンスタントに更新を続けられていたが、週末になり止まってしまった。
平日には週末にしたいあれこれを思い浮かぶけれど、
いざ週末になると、何もできずに終了・・・ということが続く。
そもそも朝の、起床時から、平日と休日では全然違う。
平日は目覚ましなしでも、5時前後に目を覚まし、動き出すことも出来るけれど、
週末は、目が覚めても、起き上がることができなかったりする。
(それでも、我が家は非常に朝型生活スタイルなので、7時には朝ごはんを食べている)
同じ人間なのに、平日モードと休日モードでは違っていて、
休日モードの私は身体のだるさに抗えない感じ。
目下の私の課題は「週末の充実」
そんなダラダラの週末でも、その合間にやっていることがあったり、なかったり。

学童のイベント

娘の通う学童で同学年の親子が集まり、準備された夜ご飯を食べるというミニイベントがあった。
ご飯美味しいし、普段、なかなか会えない同学年のお母さんたちと交流ができた。
保育園もそうですが、学童もお迎えの時間が異なる人とはなかなか顔を合わせる機会がない。
母同士で話も盛り上がり、いいところでお世話になれることへの感謝が深まる。
ご飯の後、子どもたち同士で遊んでいる姿も見られた。
小学1年生ということもあってか、男女の垣根もなく、ワイワイしている感じでいい。
娘から、「学校も学童も楽しい」とは聞いていたけれど、
実際に楽しそうに遊んでいたり、リラックスして過ごしている様子を見れて、
この姿が「楽しい」の何よりの証拠だなって。
私としても、学校以外に近い距離感で娘を見守ってくれる存在があること、
そこが親の自分としても安心・信頼できる場であることが有難いなって思う。

IMP.

元ジャニーズ事務所所属の滝沢くんが新たに作った芸能事務所(という位置付けでいいのかな)「TO BE」
元V6の三宅くん、元King&Princeの平野くん、神宮寺くんが加入をして話題にもなっていた。

そこに新たに加わった「IMP.」(あいえむぴーと読む)という7人グループ。
この7人も元ジャニーズ事務所所属、ジャニーズJr.で、「IMPACTors」(インパクターズ)というグループを組んでいた。
今年1月、現在のジャニーズJr.を仕切っている井ノ原くんのインタビュー記事で、
事務所を辞める意思を伝えられたと報道され、5月下旬に全員で退所。
そもそも滝沢くんが作ったグループだったので、
辞めたら、滝沢くんの事務所に移籍するんだろうなって予想されていた。
発表された時は、やっと出てきたかぁって感じだった。
これは、元々応援していた人たちにとっては嬉しいことやろうな。

あくまで、個人の感想ですが、
元King&Princeの2人がこの事務所に合流したと知った時、自分が思った以上に気持ちがモヤモヤとしてしまった。
なんというか、あくまで現時点の話ですが、現時点でこの新事務所って、前の事務所との明確な違いみたいなものがハッキリとしていないので、
この似たりよったりみたいなところに、一緒にやりたいっていう仲間の思いを振り切ってまでやってきたかったのかなって思ちゃったんですよね。
正直、退所することや別の選択をすることそのものに、批判的なスタンスではなく、
むしろ、それぞれ自分の人生考えて転職とか考えるのは普通でしょくらいに思っていたし、
しかもKing&Princeオタではないので、
この報道を受けて、こんなにモヤモヤするなんて思わなくって自分でもびっくり。

でも、この「IMP.」の移籍は素直によかったねって思えて。
その違いは何かなって考えると、
やっぱり「グループみんなで移籍した」ってとこなんだろうね。
自分の推しだけが好きっていう人もいるけれど、
アイドルグループが好きな人って、
グループ全体が好き、メンバー同士のやりとりや関係性が好きって人も少なくない。
それがバラバラになって、表舞台に出てくることって、
自分の愛していたもの、ずっと続いてほしいと思っていたものが、
当人たちにとっては居心地の悪いものだったのかなって思えることが、寂しいのかもって。
だから、こうやってIMP.みたいに、グループ揃って移籍っていうのは、
元々のファンからすると1番嬉しい形なのかもしれないって思えたのかも。
今後の彼らの動向もチラチラ追いたい。

Netflixオリジナルドラマ「御手洗家、炎上する」

CMで面白そうだなぁって視聴始めたが最後、一気に観てしまいました。

あらすじとしては・・・
代々病院経営をする御手洗家は、13年前に家が全焼。妻・皐月の火の不始末が原因とされ、責任を感じた皐月が、2人の娘(杏子、柚子)を引き取り離婚。
その後、後妻として御手洗家にやってきたのが母の友人であり、貧しい生活をしていたシングルマザー・真希子。
火事のことも腑に落ちておらず、真希子への不審も抱いていた、娘・杏子が
正体を隠してて家政婦として御手洗家に潜入。
火事に隠された真相を追う・・・みたいな感じでしょうか。

火事の真相を追うっていうミステリー要素もありつつ、
濃厚、ドロドロ、バッチバチな人間怖いみたいな要素もありつつ、
それでいて、家族愛(親子愛・姉妹愛)要素もありみたいな。
(説明下手すぎ)
出だしの、ドロドロな感じからは想像ができないようなラストも良かった。