イコラブを卒業した人の件

卒業が決まると、ついついハメを外してしまう学生がいるじゃないですか。

んでやらかすと、結果、卒業も取り消されるてしまうと。

今回の件を最初に聞いて抱いた印象は、それでした。


おはようございます。オタクです。いつも色んなジャンルで貪っています。

貪っていますが、イコラブはとくに思い入れがあり好きなアイドルグループの1つです。

どうしても一昨日から昨日に掛けて起こったイコラブの件を記したいと思い、note様を利用させていただきました。

本題に移ります。

指原Pはその人の事を「既に芸能界を卒業した一般人」と表現しました。

自分もその表記に則りたいと思います。

「イコラブを卒業した一般人」さんに言いたい。


何をやってるんだと

まだ10年はええんだよ

けして楽とは言えない世界で4年も足掻いて手に入れた立派な実績を棒に振るなよ


早くアイドルを卒業して、遊びたかったのかもしれない。

もしかしたら、お金もなかったのかもしれない。

だけど、色々大変だけど、本当に綺麗事なんて通用しない社会だけど

イコラブのメンバーとして4年間戦ってきた功績というかプライドを易々と手放して欲しくなかった。

ましてや今は緊急事態宣言が発令しているという大変な状況

そんな大変な状況の中で、

関係者は1月、武道館での公演を実現させた。しかも2日間にも渡って。

そうした関係者の努力を行動に移す前に考えて欲しかった。

たぶん、いつ中止という判断が下されてもおかしくない中、運営者は関係各社を駆けずり回って、やっとの思いで実現に漕ぎ着けたのかもしれない。

恐らく席を間引いてる以上、収益だって度外視した公演のはずだ。

そうした必死の思いで実現した武道館公演やら、貴方の卒業コンサートやらに泥を塗るような行動は厳に慎んでほしかった。

イコラブがどうこうの前に、一般社会人として考えて欲しい。これからは一般人になるわけだから尚更だ。

でも、それでも彼女が4年間に渡って、=Loveを支えたのも事実です。

どんなに糾弾されようと、社会人として相応しくない行動をしようと

彼女がイコラブのメンバーだったという事実はこれからも変わりません。

卒業コンサートの時、メンバーが寄せた長文の手紙に書かれたエピソードはすべて真実だと信じています。

だからこそ、しっかりして欲しい。前を向いて生きて欲しい。

乗り越えて乗り越えて、お金がたくさん入ったのなら、思う存分遊んで欲しい。そうすれば結果的に日本経済も回って、良い社会になるでしょう。

同じ一般人の1人として自分は彼女の今後を応援します。

今回の件で、素晴らしいなと思ったのは、やはり指原莉乃プロデューサーと、イコラブのリーダーである山本杏奈さんの対応です。

事実確認ははっきりとしませんでしたが、まずは報告を第一にと考えて、Youtubeで報告という対応をしました。

そして最後に指原プロデューサーは頭を深深と下げました。

これは声を大にして言いたいですが、いってしまえば赤の他人が起こした不始末です。

アイドル業界どこを見渡しても不祥事が起こった時に、公の場で、視聴するユーザーの前で頭を深深と下げるプロデューサーを指原プロデューサー以外に自分は存じ上げないです。

そして、指原プロデューサーは最近、日テレ土曜の朝番組のMCを務めることも決定しました。

誰がどう見ても売れに売れまくってる人です。

天狗になってもおかしくない。頭を下げられない人になってもおかしくない。

そんな人が深深と自分の事でも無いにも関わらず頭を下げたことに、自分は改めて人として尊敬の念を覚えました。

莉乃ちゃんを自分が高校生の時から長く推してきて、本当に良かったと思えた一瞬でした。

莉乃ちゃんは自身の卒業コンサートの際、自分を推してきたことに後悔させないと最後の誓いを立てて、アイドルを卒業しました。

どうか、その姿勢を見習ってほしい。

莉乃ちゃんの対応は本人に届くかどうかは分からない

だけど、届いていると信じています。

名前を出せないような悲しい人にはなって欲しくないです。

長々と失礼しました。

莉乃結婚してくれ……(すいません)


















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?