アラサーおたくの結婚式にむけた歯列矯正記録(抜歯編)

今回は抜歯について記載しようと思います。

わたしはワイヤー矯正にあたり上下4番を4本抜くことになりました。。
ちなみに親知らずも残っているので、別の歯医者では親知らずの一個前の歯(一番奥ですね)を抜いて親知らずを奥歯にして、4番は抜かない提案もされていました…。

でもなんとなく不安があり、4番を抜く歯医者さんで矯正をお願いしたという経緯もあります。

わたしが通っている歯医者は1本ずつ抜いていく歯医者で、麻酔が大嫌いなおたくにとっては絶望が定期的に4回ありました。。

1本目のみ女の先生に抜いていただいたのですが、歯の根が曲がっていて抜くときに中で折れてしまい、1時間ほど抜き終わるのに時間がかかって絶望感がすごかったです(笑)
残りの3本はおじいちゃん先生に抜いていただいて、麻酔を乗り切れば5分くらいで抜けました!!抜歯は男の先生が良いというのはなんとなく身で感じてしまった抜歯体験でした。。

抜歯した感想としては、やはり抜いた後がつらい!!!!本当につらかった!!!個人差あるらしいのですが、もらった薬を飲み切って自分で買った痛み止めも定期的に飲んでました。。
4本目ははやく終わらせたくて、3本目を抜いて1週間もたたずに抜いてしまったので、噛む場所が難しくて痛みで絶望していましたし、ほんとうに食べられるものが限られました…。

4本目のときは、3本目を抜いたところも痛くてずっとトンカチで歯叩かれてる?wって感じだったんですが、とある朝起きたらなくなってて感動しました。。(笑)相変わらずものは詰まりますが、痛みがないのはさいこ~ですね…。

痛みがなくなった瞬間に矯正器具の装着だったので、痛みがないのは一瞬だったのですが、どなたかの参考になれば。。
ちなみによかれと思って食べたクリームパンは、クリームが穴の中につまって絶望したので個人的におすすめしないです(笑)

さて次回は直近ですが、昨日!!!下の歯にワイヤーを装着したため、ワイヤー装着レポを書こうと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?