見出し画像

今いる場所を今までいた場所から知る

こちらはディズニー映画「モアナと伝説の海」からのセリフ


映画館で見てから7年ぶりにサブスクで視聴。
マウイの言葉が耳から離れない。頭で何度も繰り返す。ばっちり壁にポストイット。

マウイ「どこへ向かっているのか、しっかりと考えるんだ。今いる場所を今までいた場所から知る。」


7年前は聞き逃してたんだなぁ。
それとも、今の自分に必要な言葉だったのか。

モアナ 「海よなんとかして、ねえ助けて!」
マウイ「海に頼ってるんじゃない、自分でやるんだ」

このセリフのやりとりもしびれます。
海に出たモアナが変わっていく姿を見ていると、親が教えてあげられる、与えてあげられるものなんて人生の間のほんの少しなんだなと痛感します。

それでも一生懸命になりますし、この限られた時間の内に与えてやれるものは何なのかと必死なんですけどね。

モアナ、ディズニーの中ではなかなか難しいストーリーだと思います。今一度見て大好きな映画になりました。どこを切り取って見ても、真理に満ちています。

緑で豊かな島も、心をなくすと溶岩になってしまう。

人間と一緒だなと、深く感じました。

私が美女と野獣を初めて見たのは8〜9才のとき。あの頃には分かってなかった野獣の深い愛やベルの芯の強さも、大人になって見返した時に気づくことが多くありますね。

同じような体験を、きっと今の子ども達もするんだろうなと未来を思うと胸が熱くなります。

現在公開中のウィッシュも、すっごく良かったんです〜〜〜

吹替で見たんですが、悪役の福山雅治がもうイケイケのイッケイケで(笑)

こんなに憎みきれない悪役も、ディズニー映画になかなかないかも。しっかり成敗されますが。

事前情報ほぼ知らずに見に行ったんですが、予想以上にgoooooodでした。

なんだか今日はディズニー紹介noteになっちゃったな。

マウイの言葉を繰り返しながら、2024年も邁進して参ります。

道を見つけるんだよ、お姫様。大切なのは船の扱いだけじゃない。どこへ向かっているのか、しっかりと考えるんだ。今いる場所を今までいた場所から知る。

突き刺さりすぎて何度も書いちゃう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?