2024/5/16 アシュタール「好きなことを大切にする1週間」

こんにちは。あなたを愛しています。いつも。そんなあなたへのメッセージ。本日は「好きなことを大切にする1週間」をおすすめにきました。いつでも好きなタイミングで始めてみてください。今この瞬間からでも良いですよ。ピンときたら、わくわくしたらでかまいません。ピンとこない場合、あなたには他に合う周波数のやり方があるというだけなのです。なので我々がおすすめするワークの全てを義務感で行う必要はありません。それは我々にとっての喜びではありません。わくわくしたら本気で軽く取り組むことができます。
続けますね。あなたがたの頭の中は思考でいっぱいです。にぎわい、ときに渋滞し、散らかります。そのような状態で物事を深く考えたり、優先順位を整列させることは難しく感じられることがあるでしょう。その時おすすめなのが、「好きなことをする」ことです。たとえば、絵を描いたり、珈琲を飲んだり、音楽を聴いたり、もっと細かくいうと、あそこの席で景色を見ながら珈琲を飲みたいとか、一番心惹かれる珈琲豆をセレクトしてショッピングするとか、今の天候や気持ちにしっくりくる音楽を聴きながら、カフェでお絵かきしてみる、などです。どうですか?わくわくしてきませんか?忙しくてできない場合、それはわくわくを難しく考えすぎています。今ここでできるわくわくをすればよいのです。今ここでできないわくわくを考えるのでできないとなります。はじめは小さなささいなことでかまいません。それが次の選択に繋がります。やるべきことだけにとらわれていると、ワクワクを選択するという回路から遠ざかります。ワクワクにアクセスしているとき、それはあらゆるソースにアクセスできる空間です。わたしが今言っているワクワクは、アップに偏りすぎたものではなく、深く静かなワクワクの波動です。集中して静かに好きなことに取り組んでいる時の感覚。リラックスして雨の日に音楽を聴きながら珈琲を飲んでいるような感覚。晴れた日に緑のきれいなところをお散歩しているような感覚。夕暮れに金星を見ながらお散歩しているような感覚ー。たくさんありますが、そういった心地よさや静けさをはらむものです。
なにかを決めよう、考えよう、整理しようと向き合うことは大切な姿勢です。そのように取り組もうとするあなたがたをわたしは愛の眼差しで眺めています。そしてそれは同時に、鍋が煮えるのをじっと真剣に眺めているように我々には映ります。波動調整のお話です。取り組む必要のあることに意識をむけ、取り組もうとすることは変わらないのですが、別の波動で取り組むこともできます。そのスタートが「好きなことをする」ことです。波動調整します。そこからニュートラルでポジティブなエネルギーにアクセスして選択していくポジションがとれます。あなたはただ、リラックスしてそこにいてください。そこから全てが始まります。やらなくてはならないことで思考が渋滞し、焦った時は思い出してください。そしてそういうときこそ、一度立ち止まり、今の話を思い出してください。そして可能な範囲で取り組んでみてください。取り組めそうだと思ったら、1週間続けて、集中して取り組んでみてください。やるべきことをやることにうまく取りかかれないときにおすすめです。好きなことWeek。楽しんで。心地よい雨の日。あなたにたくさんの愛と感謝を。ありがとう。アシュタール。ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?