見出し画像

オンライン・子どもアート「ワールドのはじまり」

こんにちは!子どもアートの様子をお伝えします。

前回の続きで、マイクラの世界を描いていきます。
今日は、はじまりの場面。ワールドが生成されてからのお話です。

はじまりは道具がなくて、何もない状態で世界に生まれます。

素手で木を掘ったり土を掘ったりして道具を少しずつ作っていくマイクラの世界です。


木を掘ったところで、ブロックを手に入れて、少し道具ができたそうです。

最初の地点にネザーという地獄のような場所の入り口を発見!


レアアイテムを発見したそうです!

ネザーには強い敵がいるのに「勇気がありますね!」というと
「勇気ないよ。でも、従兄弟とだったら一緒にいける!」と仲良しの従兄弟のお話をしてくださいました。

仲間がいると怖いところも一緒に行けますね。

犬と仲良くなる絵も一人称視点で書いてくださいました。
次は

アイスの絵の続き。アイス猫を描きました。

このあと、お水を撒いた紙の上でペンを滲ませる手法や

クレヨンのエッジングも描いてくださいました。

いろんな技法を知っていますね!

生徒さんの素敵な画材セットも見せてくださいました。


描きたい!見て!というエネルギーが溢れる時間でした☺️


アウトプットを目的としている生徒さんです。

今日は絵の説明も一個一個してくださり
今、自分がなんの作業をしているかも言葉にして伝えようとしてくれていました。

少しずつ講師にもなれてきてくださったようで、
生徒さんのことを自己紹介してくれているようだなと感じ嬉しかったです☺️

次回もたくさん絵を描いていきましょうね!

___________________
絵画教室あおの「子どもアート」では、マンツーマンで「自分でできるように」「自己肯定感が育つように」「心のコップの水が満タンになるように」お子様のいろいろな力を伸ばす問いかけ、声かけを心がけております。
お子様の年齢や、お子様自身の特性、興味に寄り添った課題を提案し、一緒に制作していきます。(^ ^)

また、発達障害の生徒さんも受講可能です。療育を目的としたレッスンはできませんが児童発達支援に基づいた声かけ、感覚統合や、ご家庭での療育につながるような課題のご提案や声かけをいたします。
何百人ものお子さんの生徒さんを担当させていただいてきましたので、
現場感覚にはなりますがご成長のご相談にも乗れるかと思います。

*子供から大人まで、一人ひとりに寄り添うパーソナルオンラインレッスン
水・木・金 開講中!公式LINEよりお気軽にご連絡ください(^^)
絵画教室あお公式LINE↓
https://lin.ee/tPlgsl5
体験、お問合せ、お待ちしております(^ ^)
★不動前・自由が丘・溝の口 気軽に通える日本画教室
★Google meetによるオンライン絵画教室開講中です。
講師歴15年/児童発達支援士/アートワークセラピス
絵画教室あお ホームページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?