プレミアムサタデー

こんにちは。久しぶりの投稿です。気づけば2月も終わりが近くあっという間に3月です。今回はいよいよ近づいてきた、3月18日土曜日に開業する"あの"路線についてです。しかし、ここで1点触れておくべきことがあります。お気づきの方もいらっしゃると思います。

3月18日土曜日は、なんと2路線が同時に開業するんです!関東では東急・相鉄新横浜線が、関西では東海道本線貨物支線(将来的には、なにわ筋線になる)が開業します。

そういう訳でそれぞれの新規路線について語ろうと思います。


ますます便利になる

まずは、相鉄・東急新横浜線。相鉄は横浜を起点とする、神奈川県内のみを走る鉄道でした。が、その状況が変化したのは2019年11月30日。

相鉄・JR直通線の開業です。渋谷、新宿という東京の副都心へ直接アクセスする路線が開業しました。ただし、この路線は4年経過した現在でも盛況とは言えない利用状況です。その理由には運行本数の少なさが大きな理由にあり、加えて海老名から新宿へは小田急線の快速急行で乗車する方が30分も速いからです。

このような状況の中、来月開業する相鉄・東急新横浜線。詳しい路線概要は量が膨大であることと、私の文章が書く下手ですのでこちらをご参照してみて下さい。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%80%A5%E6%96%B0%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E7%B7%9A

ここからが、私が一番執筆したかった部分になります。それは、発車メロディが向谷実氏作曲の新曲に変更されることです。Youtube等で「東急目黒線 新発車メロディ」と検索してみるとヒットします。

その発車メロディ聞いて1つ感じたことは、目黒線は東横線や田園都市線などとは違う雰囲気の曲が採用されていることです。例えば、東横線渋谷駅「Departing from New Shibuya Terminal 」はとても輝かしいイメージのある曲ですが、それとは違う怖いイメージがあります。注意喚起目的を意識したところでしょうか。曲名はまだ判明しておりません。(2023年2月現在)

因みに、変更前の発車メロディは「音無川の流れ」です。営団地下鉄南北線が開業した1991年から使用されてきました。(個人的に好きですが、埼玉高速鉄道線で高音verが聞けるのみとなります)


廃止からちょうど10年で…

続いては、東海道本線貨物支線です。大阪駅に地下ホームが新たに完成することで話題となっています。念願の特急はるか、くろしおの大阪駅停車やおおさか東線の大阪延伸などが挙げられます。貨物列車が地下ホームを通過するのはレアケースでしょう。

実はですが、この「うめきた新駅」は元々梅田貨物駅でした。2013年3月16日に貨物列車の設定が廃止され、同年4月1日に廃止された後に梅田信号場となりました。10年の間で、広大な貨物駅から、地下ホームの新駅へと様変わりしました。(といっても、地上部分はまだまだ工事が続きます)

未来が見えてきた

新横浜線やなにわ筋線など10年程前は「そんな計画があるんだ」としか思っていなかったものですが、急速に発展し開業目前となりました。近年は、コロナウイルスの影響が大きく鉄道業界を揺るがしていますが、都会地域における新規路線の開業はとてもプラス効果でしょう。私も機会があれば早速利用してみようと思います。

最後になりますが、今春は花粉症がとても酷くなると言われています。外出するのが億劫に感じます…    

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?