マガジンのカバー画像

テレビとネットの横断業界誌 MediaBorder

放送と通信の融合をテーマに、取材した記事や論考記事をメディアコンサルタント境治が書いていきます。テレビ局の方を中心に、広告業界、ネットメディア、調査会社など様々な分野の皆さんにご…
購読者は勉強会「ミライテレビ推進会議」に招待し、月に一度のクローズドなセミナーに参加できます。また…
¥700 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

盛況のInter BEEから、CONNECTEDセッションを配信(その1)

Inter BEE 2022が11月16日から18日まで幕張で開催され、リアルイベントとしては終了した。オンラインでは引き続き12月23日まで開催され、出展企業のネットでの展示、そして幕張で行われた様々なカンファレンスの配信も行われる。 私が担当したINTER BEE CONNECTEDは今年ボードメンバーを一新。まとめ役となった私を含めて6名のメンバーで企画し、当日の進行もメンバーの一部が担当した。 すでに事前に収録したプレセッションは配信されているが、幕張での計7つの

説明なく勝手に進んだ「Netflix広告プラン騒動」これまでのあらすじ

スタート直前に判明したNetflixの強引さ11月4日にスタートしたNetflix広告プラン。MediaBorder読者なら大まかな状況はご存知だろう。同プランを強引に推し進めるNetflixと日本のテレビ局で揉めて騒動になった。「これまでのあらすじ」を私の目線でおさらいしておこう。 騒動の噂が聞こえてきたのは10月31日だった。11月4日にスタートする、ほんの数日前に一気に騒動が巻き起こったのだ。 Netflixのサイトには同プランについて「一部のコンテンツはライセンス

3年ぶりの幕張でのセッション!INTER BEE CONNECTEDでお会いしましょう

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

Inter BEEはすでにスタートしている〜オンラインで続々プレセッション

この記事はメンバーシップに加入すると読めます