マガジンのカバー画像

テレビとネットの横断業界誌 MediaBorder

放送と通信の融合をテーマに、取材した記事や論考記事をメディアコンサルタント境治が書いていきます。テレビ局の方を中心に、広告業界、ネットメディア、調査会社など様々な分野の皆さんにご…
購読者は勉強会「ミライテレビ推進会議」に招待し、月に一度のクローズドなセミナーに参加できます。また…
¥700 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

Inter BEEで浮上した「放送同時配信をやるなら地域制御はいらない」との意見

11月17日(水)から19日(金)まで幕張でリアル展示会として開催されたInter BEEの会期が終了した。ただし、オンラインでは12月17日(金)まで開催が続く。出展者のオンライン展示はまだまだ見られるのと、カンファレンスはほとんどがアーカイブとして残され、オンライン聴講することができる。見逃したセッションはぜひ、17日までに見てもらうといいと思う。 MediaBorderでは、このオンライン聴講を利用して、筆者としてポイントに感じたことを、アーカイブを通じて数回に分けて

「デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会」第1回で何が話されたか

Introduction 岩井義和氏からの久々の寄稿。11月8日に初会合が行われた総務省主催「デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会」は、これまでの「放送を巡る諸課題に関する検討会」に代わる会議体として、何をテーマにするのか注目されていた。リアルな傍聴ができない今、音声のみのネット傍聴をリポートするのは大変だが、岩井氏が自分で作成したメモから原稿の形に整えてくれた。貴重な内容なのでぜひ、熟読いただきたい。冒頭の大臣の挨拶から、かなり踏み込んだ内容だったようだ。

2年ぶりのリアル開催!開催直前、よくわかるInter BEE 2021(CONNECTEDを中心に)

要注意!展示会は幕張で、カンファレンスはオンラインで今年もInter BEEの時期がやってきた。11月17日(水)18日(木)19日(金)と2年ぶりに幕張でリアル開催となった。ただし、ほとんどのカンファレンスはオンラインなのでご注意を。一昨年の感覚で、幕張で展示を見る合間にお目当てのセッションに参加しようとしても現地ではやっていない。いつもとは勝手がちがうかもしれない。 だが慌てる必要はない。オンラインのセッションはほとんどがアーカイブであとから聴講可能なので、まずは落ち着

テレビ局はコロナ禍から立ち直ったか〜2021年度第2四半期決算より

テレビ局の放送収入はコロナ前に戻せたか?今週、キー局の第2四半期決算が出揃った。業界諸氏が気になるのは、コロナ禍で大きく沈んだ放送収入が持ち直したかどうかだろう。 MediaBorderではキー局の経営状況を、放送収入に絞って解説してきた。各局上場しているが、ホールディングス体制なのでグループ全体の数字を見ても「放送事業」がどうなのかはわかりにくい。中核会社であるテレビ局本体の「放送収入」を見るのが、テレビメディアの現状把握には重要だ。 そこで今回も、各局の放送収入がどう

FNNプライムオンラインはなぜ月間1億PVを達成できたのか

フジテレビ系列のニュースを集めて運営するニュースサイト「FNNプライムオンライン」が8月の月間PV数1億を達成したと9月初旬に報じられた。 9月はさらにPV数が伸びたそうで、これはなかなかの快挙だと言える。テレビ局が運営するWEBサイトが新聞など他のニュースメディア同様、億単位のPVを獲得したのだ。いったいどんな秘訣や魔法を使えば達成できるのか。気になって取材してみた。 ”なぜ1億PV?”の見出しに惹かれて読んでいる方には申し訳ないが、取材してわかったのは何か特別な秘訣や