マガジンのカバー画像

テレビとネットの横断業界誌 MediaBorder

放送と通信の融合をテーマに、取材した記事や論考記事をメディアコンサルタント境治が書いていきます。テレビ局の方を中心に、広告業界、ネットメディア、調査会社など様々な分野の皆さんにご…
購読者は勉強会「ミライテレビ推進会議」に招待し、月に一度のクローズドなセミナーに参加できます。また…
¥700 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

たいして影響がなくてもテレビが同時配信すべき理由

同時配信についての論理のない怯えテレビ局はネットでも同時配信すべきかどうか。この議論はもう十数年語られてきた。表立った場としても総務省による「放送を巡る諸課題に関する検討会」で2015年から取り上げられてきた。というより事実上この会議はNHKによる同時配信を議論するためにはじまったものだ。 だがこの会議、一向に進まず何を議論する場かわからなくなっていた。同時配信を進めたいNHKと、なんとか足止めしたい民放が(いや民放のバックにいる新聞社が「民放が反対している」と報じて)攻防

仮面ライダーの思い出(にかこつけて)〜山本英治氏寄稿〜

Introduction 久しぶりの山本英治氏からの寄稿。テーマはなんと「仮面ライダー」。思い出に終わらず、それにかこつけた話が面白いので、ぜひ最後まで読んでいただきたい。 書き手:毎日放送・山本英治 NHK の特別番組『歴史秘話 仮面ライダーヒストリア』の番宣を見て、「ひえー、NHK がそんな番組やるのか!」と驚いた。そして、BSプレミアムで 2021/10/2 に放送したのを録画して観て、もう一回「おいおい、NHK がこんな番組作って放送しちゃったのかよ」と独りごちて

SSKセミナー「メディア戦略2021」10月27日開催!

MediaBorder運営人、境治は毎年SSK(新社会システム研究所)の依頼で在京キー局のキーマン5名が一同に会する「メディア戦略セミナー」をコーディネートしてきた。今年、2021年も10月27日(水)14時から開催する。昨年に続いて今回もオンラインのみでの開催となるが、その分、全国から参加してもらえる。 「メディア戦略セミナー」は、2016年からタイトルの通り、テレビ局の「メディア戦略」をテーマにしてきた。在京キー局はホールディングス体制に入り、BS、CSそしてインターネ