ボイス布教用(URL付き)

今まで買ったボイスの布教用noteです。URLも貼ってるので気になった方はぜひ‼️

※常設販売、期間限定販売両方記載してます。再販される事もあるので細かい情報はにじさんじ公式X(Twitter)、にじさんじオフィシャルストアなどを確認してください。
※2024年6月現在の情報です。


ボイスドラマ(常設)

にじさんじギャングスタボイス 3000円↓

にじさんじギャングスタ(ベルモンド・バンデラス、社築、花畑チャイカ、ジョー・力一、舞元啓介)のボイスドラマ。
それぞれ1人ずつのストーリートラック有。普段ニコニコしているおじさんじからは想像もつかない顔が見れる。実際ボイス内でもニコニコしながら脅していたりするので怖いおじさんが好きな人は聞こう!
(全員パート、個人パート、台本、効果音無しver含む)

補足→YouTubeにあるアーカイブ、にじさんじギャングスタ配信の冒頭でボイスドラマの雰囲気っぽい掛け合いが見れるのでオススメです。(なんならボイスを聞くと配信での掛け合いがボイスからの続きであることがわかったりする)

ボイス本編↓

YouTube配信↓

シンギュラリティオラトリオ 2000円↓

機械が自我を持つ「アンドロイド」が人間と同じ世界に暮らしている中で巻き起こる殺人事件を追いかける話。
悪役の力一目当てで買ったけど、個人的に他メンツもかなり良かった。完全悪力一を見たいなら聞こう!
そして本編終わった後、続きはどこですか?と無い続編を求めるゾンビに一緒にならないか?
(全4トラックで30分ほど)

本編↓(予告映像もページリンク先にあるので見てみよう!)

サンプル↓

(2023年のエイプリルフールに発売。2024年エイプリルフールに再販。現在販売終了)
魔法少女おじさん 2200円↓

時はエイプリルフール。おじさん二人が魔法少女になっちゃった...。人間界では社畜を演じる妖精も現れて大変!
ふざけているのかと言われそうですが、シナリオや演技は本気でやってるので満足感がすごいです。
同時に発売されたグッズのセリフなどもしっかりと本編に盛り込まれているので1コンテンツとして成り立つ面白さ。

個人メンバーボイス(EXボイスを除く)

花畑チャイカ常設販売ボイス

にじ文学「アッシェンプッテル」1500円
花畑チャイカが朗読してくれるボイス。アッシェンプッテルとは灰かぶり姫のことなので、王子様とお姫様を演じる花畑の両方が聞ける。お得。
普段の配信のテンションとは一風変わって低音でゆっくりと話してくれる。嬉しい〜。普段の花畑チャイカの配信を見てる人ほどギャップでやられる可能性大。
(朗読トラックとフリートークトラックに分かれてる。本編は20分ほど)

おやすみボイス 1500円
花畑チャイカの抱き枕になりたい奴、集合〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
このボイスではおやすみから寝起きの花畑まで取り揃えられています。
むにゃむにゃして適当なこと言ってるの可愛すぎるね。台本?知らないな。
ニコニコしてたらトラック3さぁ。
え?何、ちょっと...困りますね、そんなエッチな事を想像させるボイスを買った記憶ないが...🤓のオタクになった。
(トラック5まで 大体10分ぐらい?)

花畑チャイカ期間限定テーマボイス

各1000円(EXを除く)
24年と23年がごちゃ混ぜです。ごめんね

(2024年1月に再販、現在販売終了)
甘やかし、お叱りボイス
甘やかし→体調を崩したあなたの様子を見にきてくれたチャイちゃんに看病されるボイス。なにからなにまで献身的に支えてくれる彼に身も心も解されていく...。と思ってたら最後の一言で「上位存在」という単語がよぎりました。最高。
お叱り→プンスコ(マジでこれが1番合ってる)チャイちゃんが見たいならこっち。甘やかしボイスの後日談なのでよければ両方買って欲しい。
お叱りという名の「ちゃんとしなよ...も〜」って感じのやれやれボイス。でもこっちのことを気にかけてくれているのが分かって愛、爆発。。。

(2024年2月再販、現在終了)
バレンタインボイス2023
感情めちゃくちゃになった、私は夢女じゃないんですけど花畑さんのボイス聞くと『私はガチ恋です』になる。
チョコたくさんもらわないよ、お付き合いしてる人からしか...の花畑さんのモテモテムーヴを感じることができます。チョコぐらい甘い。

(2024年3月に再販、現在販売終了)
ホワイトデーボイス2023
バレンタインを聞いた後だと流れを感じることができます。
チャイちゃんとお出かけ、いろんなものを見ながら「欲しい?」「欲しくない?」と会話する感じ。メチャクチャ「質感」を感じることができます。
そしてホワイトデーらしい会話。ちょっと困ったような声色で言うのズルいよね〜〜。聴き終わった後ズルいよね〜って言っちゃう。

(2024年3月再販、現在販売終了)
ペットと仲良しボイス
俺たち、ワンちゃんです。犬です!
エルフという上位存在に飼われているシチュ凄すぎる。一歩違えたら大変なことになるよこれ。
猫派の花畑さんなので猫でくると思ったよね。過去配信で言ってた「犬を遊ばせる時」と当てはまってて実体験?すぎた おもろいです。

(2024年4月再販、現在販売終了)
学校パロディボイス
あなたはチャイちゃんのクラスメイト。一緒にテストの復習をしたり勉強したり。こんな青春もあったかもしれない。(エルフだけど)
距離感が近すぎず、遠すぎず。チャイちゃんと友達になれるボイスです。甘めな苦手な人もオススメ!

(2024年1月発売、再販未定)
ヴィランボイス
俺様について来な!イケイケ花畑さんが見たい人はこれ聞きな。
悪人感丸出しではないのもポイントです。みんな好きでしょ、あんまり悪くなさそうな人が実はめっちゃ悪いの。私は好きだよ。

(2024年4月発売、再販未定)
シェアハウス/通勤・通学ボイス
シェアハウス→えっ?ジューンブライド続編?えぐくてヒョエ〜....となってました。
ボイス内チャイちゃん曰く「女の子向けボイスだよ」
でも男の子もチャイちゃんと結婚したいと思うから全員聞こうよ。(結婚ボイスではない)

通勤・通学→花畑さんは『通勤』です!降りしきる雨の中、車を運転する花畑さんの助手席に座れます、運転する推し(音声)はいつ聴いても良いなァ〜〜EXは通話風です、これも質感がすごい。

(2023年5月発売、現在再販終了)
家族パロディボイス
チャイちゃんがお母さんです。本当です、信じてください。
家事してるチャイちゃんを横にガキの俺たちは配信見てます。どういう関係性?
家族パロディボイスを撮るにあたって、なぜ親を選んだのかはわかりませんが子供であることは確かです。親属性のチャイちゃんが見たい方、ぜひ。

(2023年6月発売、再販未定)
アイドルパロディボイス
集合〜!!!アイドルが好きなオタク集合〜〜!!(すぐに集合させてすみません)
あなたはアイドルチャイちゃんのマネージャーです。ちょっと夢要素含まれるんですがそれに対する台本レジスタンス(言うの遅れましたが、花畑さんは台本やボイスすらも逸脱して『花畑チャイカ』としてこちらに語りかけるときがあります。)があるので安心して聞いてください。
彼は実際はアイドルではありませんが、アイドルだったら絶対にこういうムーヴするよね!という妄想が現実になっています。大変だ。

(2024年6月、常設販売開始)
ジューンブライドボイス2022
23年を先に聞いてたんですが、22年と地続き感ちょっとある、オタクだから妄想した。(早い)
ボイス再生して10秒以内で時間の無駄はひっくり返る、本当に破壊力すごい。彼の彼らしい部分が前面に出ててボイス台本作った人誰?賞賛の拍手送りたい。花畑さんのボイスどれもコレも良いんですがコレちょっと大変だぞ。

(2023年6月発売、2024年6月再販)
ジューンブライドボイス2023
「今年も結婚しよ!」←ジューンブライドボイス2023が発売された時の花畑さんのツイート
このツイートの通りです。毎年ジューンブライドで結婚してるからではあると思いますが、長寿のエルフである彼が毎年結婚をしようとしているの"萌"では無いですか?
籍を入れるあなたとの新居での会話です。EXでは式の後の話。性別は特に指定がないので花畑さんと結婚したい人間は買うべき。

(2023年7月発売、再販未定)
幼馴染パロディボイス
エルフだけど、エルフじゃない。
彼と昔からの腐れ縁的なやつです。花畑さんのボイスは全体的に甘々ですがこれも甘め。様子を見に来てくれたりするのヤバすぎる どうして私の隣の家に住んでないんだ(バーチャルだから)
EX含めて幼馴染100%だからこういうシチュ好きな人は買って。お願い。

(2023年9月発売、再販未定)
密室ボイス
お買い物中に密室になっちゃった!?のシチュです。どういう関係性なのか明記されてませんが付き合ってはいません。
こちらが不安にならないように普段通りに話しかけてくれるの優しすぎ。いつかこうなっても最強エルフがいるなら安心。
と思ってたら最後の一言で密室以上のドキドキを味わえます。

(2023年10月発売、再販未定)
片想いボイス
すみません、先に言います。これEXも買ってください。何がなんでも。EXを買ってこのボイスは完成します!
友達の恋路を応援するためにチャイちゃんに相談するシチュ。
ちなみに喫茶店で水を頼もうとする姿勢をここでも貫いてます。
EXの最後でおいおい、圧倒的余裕感これ!??となります、語りすぎたくない。良すぎるから。

舞元啓介常設販売ボイス

各1000円(EXを除く)

ハロウィンボイス2018
デビューして数ヶ月の舞元啓介さんのボイスが聞けます。めっちゃマイクの音質が悪いのも含めて萌があります。クリック音も入っています。
このボイスは舞元啓介さんを知ってから聞いた方がいいかも(音質悪いおじさんなだけなので)
大学時代のお話を聞かせてくれます。

クリスマスボイス2018
少し大人な舞元さんです。(他ライバーが聞いて本当に良かったよと絶賛するぐらいには良い)
にじメンよりは攻めてないけど、ガチ恋さんは嬉しい。そんな舞元さんのささやかなクリスマスプレゼントがもらえます。
舞元さんってこんな大人なんだな、と感じられます。

クリスマスボイス2019
2018年とは打って変わって宅飲みクリスマス!舞元さんの陽気な様子が見れます。楽しい雰囲気も一変、トラック5の最後の一言にガチ恋の俺の部分が狂いました。
そうだ、途中でも「来年」のクリスマスの話もしてたじゃん!来年も過ごすつもりじゃん!となれます。

あめもようボイス2021 1000円
狂いの元凶。ひなP(同期の飛鳥ひなちゃん)監修台本。
テーマ「新婚主夫」
そう、家に帰ると舞元さんがご飯を作って待っててくれています。こちらを気にかけてくれる様子が本当に胸に沁みます。
俺(あなた)の事が好きなので、添い寝もしてくれるし好きなご飯も作ってくれるし、一緒に風呂にも入ってくれます。舞元啓介さんと結婚生活を送るならこれ。

おやすみボイス 1500円(コンセプトボイス)
眠れないあなたを見た舞元さんが一緒にお酒を飲んでくれるボイス。
眠くなるまで見守ってくれる舞元さんの優しさが沁みる。
『おやすみボイス』の名に恥じない彼の精一杯の優しい「おやすみ」が聞けます。
なんなら朝のワンシーンもあるので、夜寝る前⇔朝起きる時と繰り返し聞けます。
舞元啓介さんの声が好きな人は聞こう!

舞元啓介期間限定テーマボイス

各1000円(EXを除く)
(2023年12月発売、再販未定)
ウィンターデート/ほろ酔いボイス
みなさんは2023年夏頃にひなPが募集していた「舞元さんのボイス台本シチュ」をご存知でしょうか。そうです、こちらのシチュで募集された台本がひなPの手によって整えられて採用されています。
私はこの時に「舞元さんと鍋食べたい♪お酒飲んで慰められたい♪」と送ったのですが、それが無事叶ったボイスです。夢か?ほぼ夢です。ありがとう舞元さん。

ジョー・力一常設ボイス

各1000円
あめもようボイス2021
ジョー児必見、ユーザーの声に彼が答えてくれました。山に行こう、そんで埋めちゃおう。ただ、それだけです。
それ以下でもそれ以上でも無いボイスの無限大の可能性と虚構に足を滑らせたい欲をこれで満たしています。何回聞いても、浮かび上がるのは雨に濡れて笑っているのか、怒っているのかわからない彼の顔です。

夏まつりボイス2019
とてもかわいらしいボイス。ジョー児の中では「劇薬」と呼ばれています。
あなたの浴衣姿を見たくて祭りに来てくれるりきいち君が素敵です。
最後に自分自身のことを憂い、不安になり、本当の言葉をあなたに求める姿は劇薬そのものでした。

おやすみボイス 1500円
た、大変だ....
ジョー児全員聞いたか!?聞いたよな、聞いてないならコレを見る前に聞いてください。こんなオタクの妄言を見る前に公式を100%浴びて下さい。
これはライフハックですが、この音声を流しながら枕元よりちょっと上に置いて下さい。
ほら夢ジョ児になっちゃった...
甘いどころではないです。吐く息も、聞こえないような小声も、このボイスだと彼のパーソナルスペースの内側に行って、聞けます。

ジョー・力一期間限定テーマボイス

各1000円
(2024年1月発売、再販未定)
ヴィランボイス
そこにいるのはVの彼ではなく、その作品のヴィランと呼ばれる存在の彼です。
ヴィランがいるならヒーローもいる、逆も然り。ぬいぐるみを見つめるような声色で愛でる彼に完全にオタクは度肝を抜かれました。大変です。
なんとかしてヒーローとこのヴィランの物語を履修したいんですが、いかんせん5分と少ししかこの物語は存在してません。悔しいです。普通に。

(2024年2月発売、再販未定)
パーティボイス
あなたは力一さんの後輩のような存在です。
舞台に立つあなたを先輩として励ましてくれたり、アドバイスしてくれたりするピエロの先輩。力一さんにしかできない演技で嬉しい。
配信者とリスナーという関係ではなく、2人で舞台に立とうと手を引っ張ってくれる力一さん。ソロワンマンを控えている人だという事を考えるととても嬉しい気持ちになります。

(2023年5月発売、現在再販終了))
テーマパークボイス
グッズも同時に発売されたテーマパークのキャスト側力一さん。ボイスもキャスト側ですが、少し不穏...?
ジョー・力一はどこからが本物で、どこからが嘘なのか。画面の向こうに存在しているのに、本当はこの世のどこにもいないんじゃないか。そう思う人ほどこのボイスにハマります。
力一さんの作り出す、『ジョー・力一』に翻弄されるのが楽しい。そんなボイスです。

ちなみに力一さんは過去ボイス紹介配信もしているので、気になるタイトルとかあればそれみるのもアリ。


その他のライバーさん達

おでかけボイス -宇佐美リト&佐伯イッテツ編-
友人におすすめされた二人組。全く知らなかったのでお二人のことを知るために配信をちょこちょこ見てから聞きました。
脚本がイイ!日常〜非日常のパートの描き方が自然でこの2人の関係を最大限に表現されていて素直に感動しました。この世界にこんな日常を送りながら、ヒーローとして生きているかもしれないと思うと少しだけこの世界にいることが嬉しくなるそんなボイスです。

秘密の顔ボイス-シスタークレア編-
dogmaのクレアさんだ!!キャッキャっ!
ビジュアルから気になるなーと思ってポストしたらご本人がいいねしてくれたので、ほなオタクは買います(ちょろい)になった。
清楚なクレアさんが裏では...にゾクゾクしっぱなしでこれはたぬさんひっくり返っちゃうよ〜〜!?ずっと平坦で冷静な声なのでそれが逆に怖さを引き立ててます。私はこういうのが好き。

買ってる人たちがめちゃくちゃ偏っているので、こうなりました。
大体イベントボイスとかの23年版出ると22年版を同時に再販したりするので気になるボイスあればチェックしてみてはどうでしょう!!!!私は再販を追いかけている身なので血眼になりながら感想ポストを見たりしています。本当にありがたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?