グラレコドリル始めます
こんにちは。おすわりと申します。
いきなりですが、この企画は自分自信がグレレコの練習をする中で、「初心者向けにグラレコドリル無いのかな〜」と思って探しましたが、見つけきれなかったので、「ないなら自分で作ってみるか!」と思い、始めた企画になります。
同じ悩みをもつ方もきっといらっしゃると思うので、そんな方の役に立てれば幸いです。
ぜひ、今日からグラレコドリル一緒に始めましょう。
この記事はこんな人にオススメ
・グラレコの基礎は学んだけど、何描いていいかわからない。
・本や動画見てグラレコして見たけどうまくまとめきれなくて挫折した。
・グラレコやろうと思うけど、毎回題材選びめんどうくさくて結局やってない。
実際、僕もグラレコ基礎を学んだ後、毎回の題材探しからやっていたので、時間がかかってしまいハードルが上がってました・・・
選択は労力を使うので、その労力を描くことに向けたいですよね。
また、いきなり次の題材に取り組むのも挫折のきっかけだと思っています。
・60分の動画をリアルタイムでグラレコ
・本の内容をグラレコ
「はい。なかなか自分の思うようにいきなり描けません。」
別に、うまく描く必要はないし、絶対に1枚紙にまとめる必要もないのですが
「やっぱり私にはできないんだ・・」となってしまうと思います。
私(おすわり)自身も「1枚にまとめきれないー(><)」となりました。
ですので、まずはいきなり大きなことにチャレンジせずに、小さいことを達成する喜びを味わうことで自己肯定感をあげていきましょう。
グラレコを分解してみる
グラレコ=「描くスキル」+「まとめるスキル」
どちらも練習でレベルアップできるものです。
まずは、描くスキルを一定レベルまでレベルアップ目指しましょう。
では、どう練習していくのか?
「短い文章をイラスト化していく」です。
STEP1だと考えて短い文章からやっていきましょう。
このような流れで取り組んでください。
①お題を見る
②自分なりの回答を描いてみる
③答えを見てみる。
挑戦のハードルを下げるために、まずは1日1問ずつチャレンジいただければと思います。
※基本的にグラレコに答えはないので、自分なりの回答が描けたらグッドです。 あくまで、私の回答は参考程度に捉えてください。
このドリルは見ているだけでは効果ありません。行動に移してみてください。
「自分だったらどう描くか考えること」+「自分の手を動かすこと」
これらが重要です。
回答が思いつかず、真似して描いてみる場合でも、どこかに自分のアレンジを加えてみるといいとスキルとして身につくと思います。
お題「猿はバナナが好き」
↓回答例は下のほうに載ってますので、まずは見ずに描いてみてくださいね。
回答例はこちら
それでは、また次のグラレコドリルで!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?