2023年いろいろまとめ

はじめに

ぱえりあという者です。一応スペック

大学3年生、男
髪は少し短め、学校時はワックス不使用
身長:ちょい高め 体重:ちょい重め
趣味:音ゲー(主にチュウニズム)、食べること
性格:めんどくさがり屋

こんな感じです。よろしくお願いします。
この記事では2023年にあったことを色々書いていきたいなーって感じです。書きたいことがいっぱいあるので相当文章量が多くなると思うのですが最後まで読んでもらえるとめっちゃ喜びます。文章力はあんまりないので面白くないかもですが悪しからず。

1月

 今年の年明けは町田メンツとの年越し旅行中に千葉県の銚子市で迎えました。銚子は日本で1番初日の出が早い町ということでみんなで初日の出を見てきました。今年はかなり天候もよく若干雲はあったものの綺麗な日の出を拝むことができ、いい年明けを迎えられたんじゃないかなーと思います。みんなも是非見に行ってみてください。圧巻です。

犬吠埼灯台と初日の出。めっちゃきれい

ただ、帰りに朝マック買ってから宿に戻ろうと思ってたのに駅前のマックがまだ営業時間になってなくて買えなかったのまだ根に持ってます。初日の出で高揚した気分が台無しです。絶対に許しません。

2月

 1月の下旬からは、合宿免許に行きました。これまた千葉県の海上中央自動車教習所という所。ここがまあ想像以上にやばいとこでした。まず値段で疑うべきでした。僕達はMTで免許取ったんですが合宿免許ってMTの方がATより高いんですよ。他のところのATの合宿の相場が250000円とかなのにここのMT215000円とかなんですよ。やばくないですか?(ちなみにATは確か180000円とか。安すぎ)その結果がこれです。

合宿所。は?
部屋。は??(友情出演:大学の友達)

意味がわかりません。ここは監獄かと。特にベッドとかホラゲーとかの病院で出てくるようなやつだし。教習所で知り合った人はみんなここの事インペルダウンって呼んでました。まじで。さらに目の前に畑、横に牧場があるので辺り一帯が田舎の香水の香りでいっぱいでした。幸い部屋が臭くなるような事はなかったのですが、今まで生きてきた中で一番生活水準の低い二週間でした。
 こんな悲惨な合宿免許生活でしたが、唯一これだけは素晴らしかったと言えるものがありました。それがこのラーメンです。

岩のりチャーシューメン(1320円)

教習所からレンタルの自転車で約5分のところにある「ラーメン中村や」の岩のりチャーシューメンです。これがもうとんでもなく美味しかったです。スープは豚骨ベースながらこってりとあっさりが共存していて、それがよく絡む太麺、その上に1枚1枚がステーキくらいの大きさがある豚肩ロースのチャーシューが3枚と山盛りの岩のりが乗ったラーメンです。これがもう本当にとんでもなく美味しかったです。(2回目)いやもう本当に美味しかった。(3回目)みなさんも合宿免許で悩んだらこのラーメンを目当てに海上中央自動車教習所へ是非。

3月

3月は今年1年を通しても相当充実していたんじゃないかなと思ってます。スノボに行ったり、ディズニーに行ったり、エンカも3回ありました。

とあくん、よんしゃ、赤面
かんさびくん、りりぃちゃんぐ
るいくん、のぷさん

上2回は町田、1番下は大宮での開催でした。エンカしてくれた方々ありがとうございました。こんなに色んなことをやっていたのにお金が無くならないこの頃の僕のお財布事情はどうなっていたのでしょうか。今の僕には到底不可能な額使ってます。この子の将来が心配です。

4月

 長い春休みも終わり、大学が再開しました。僕の学部は今年の4月からキャンパスが移転し、新しい環境での再スタートといった感じでした。しかし現実は非情であり、今まで通り意味のわからない授業と課題のオンパレードでした。俺のなんか少し清々しかった気持ちを返してくれ。
 そして4月のメインイベント、なんとあの男が町田にやってきます。そうです。あの快活CLUBが町田にやってきたのです。そのあまりのイケメンさに町中大騒ぎ、1歩歩くだけで周りから歓声と拍手が起こったとか全く起こらなかったとか。快活とはゲーセンに行ったりビリヤードしたり寿司を食べたりしました。そんな中で特に印象に残ったのがこちら。

鋭利なマグロ

なんですかこの凶器は。こんな鋭利なマグロは生まれて初めて見ました。こんなもの素手で触ってしまった暁には指の何本か失ってしまっても致し方ないでしょう。実際にこのせいで僕は指が無くなったので指押しができません。助けてください。

5月

 5月は名古屋に行ってきました。そこでなんとあの男とエンカしてきました。そうです。あの快活CLUBです。瞬きだけで道行く人々を魅了し、声を発すれば人々はあまりのイケボに気を失うとか全く失わないとか。あと僕のTLのキモツイキングとあくん、可愛い後輩みとくんとも会ってきました。このエンカでは、ウニやったり、ダーツしたり、カラオケに行ったりしました。途中で快活がバイトで抜けてしまったのですが、このエンカはここからが本番でした。元々このエンカの目的のひとつとして快活のバイト先でご飯を食べたいというものがあったのですが、それを実行してきました。もちろん行くまで快活には内緒で。無事到着し店内に入るとそこには厨房でバリバリ働くイケメンの姿があり、胸を踊らせました。

餃子とチャーハン

僕達が注文したのはこの店の看板商品である餃子と、事前にリサーチをして快活が調理を担当していることを把握していたチャーハンです。味の感想ですが、美味しかったです!一見ただの餃子とチャーハンですが、快活が僕達の為に端正を込めて作ってくれた餃子とチャーハンだったので、格別に美味しかったような気がします。もう快活はここでのバイトはやめてしまったそうなのですが、もう快活が作ったチャーハンは食べられないと思うと悲しみで胸が張り裂けそうです。快活さん、もしこの記事を読んでいたら僕の悲しみを埋めるためにまた鍋を振るってくれませんか?良い返事をお待ちしております。ご飯を食べたあとは、名古屋駅から徒歩15分程のところにある、地蔵湯という銭湯に行きました。これを含めて行ったのは2回だけなのですが、結構お気に入りの銭湯です。昔ながらの銭湯と言った感じで、なんとも言えない安心感があってとても気に入ってます。名駅周辺でお風呂に入りたい時は洗面用具とタオルを持参して是非地蔵湯へ。

地蔵湯正面から。あとみとくん

6月

 6月は本当に驚くほど何もしてませんでした。これといって書くこともないので大学の近くの美味しいラーメンの写真でも貼っておきます。

NATURAL TASTE
豚骨強めのクレイジーハウス(1200円)

7月

この2023年まとめも折り返しですね。ここまでで既に約3000文字あるらしいです。でもまだ半分です。頑張ってください。7月もあまり内容のない月でした。強いて言うならかんぷーさんと一瞬だけ会ったくらいかな?なのでマッチングの写真とまた美味しかったラーメンの写真でも貼っておきます。

上からよんしゃ、かんぷーさん、りりぃちゃんぐ
長岡食堂
醤油ラーメン(850円)
生姜が効いてておいしい


8月

 8月はこの1年でも特に印象に残っているエンカがありました。その中にはなんとあの男もいました。そうです。快活CLUBです。その名を呼べば大地が割かれ、風が吹きすさび、天地が崩壊するとか全くしないとか。このエンカでは、快活、とあくん、みとくん、えすけーくん、こむぎこくんと会いました。1日目の午前中は音ゲー、午後は名古屋市科学館に行きました。科学館は、みとくんのおすすめで行くことにしたのですが、想像の何倍も面白かったです。みんなでチャリのペダルみたいなのを漕いで発電量を競ったり、ピンボールでスコア対決したのが特に楽しくて印象に残っています。他にも見てるだけで時間が潰れるような展示もたくさんあってめっちゃ良かったので是非行ってみてください。

1日目メンバーによるアイスを愛す部

その後みんなできしめんを食べて宿に行き1日目は終了の予定でした。ですが宿について丁度お風呂から出たくらいでしょうか、しきりに部屋のドアを叩く音が聞こえるのです。何事かと思い覗き窓から見てみると、なんとそこには快活とみとくんがいたのです。なんと1回帰宅し着替えを持参してわざわざ同じ宿に泊まりに来たのです。意味がわかりません。その後は部屋でお酒を飲みながらシャドバとかやってから寝ました。こんどこそ1日目終了です。
2日目は、朝から名古屋港水族館に行ってきました。ここからはえすけーくんも合流しました。水族館で特に印象に残っているのはイルカとシャチのショーです。他の水族館でのショーは何回か見たことがあるのですが、ここのショーはもうなんというかすごかったです。(語彙力)気になった人は是非名古屋港水族館に行って実際に見てみてください。

ちけっと
Red and Blue and Green

午後はあんかけスパ食べたり、音ゲーやったり、カラオケやったり、美味しいつけめんを食べたりしました。また、この日は前回とは違うお風呂に行ったのですが、時間が無さすぎて全然ゆっくりできなかったのでまたゆっくり行ける時にリベンジしたいです。

Ramen tamanaha
特製濃厚つけそば(1300円くらいだったと思う)

ただこのエンカ中、夜行バスによる寝不足でずっと体調が微妙だったのが本当に心残りです。特に1日目の午前中一緒だった人、心配かけてすみませんでした。

9月

 9月頭には、なんか急に誰かと遊びたくなって大宮に行ってむらさめくんと会ってきました。2人でStrenge Loveマッチングして同スコア出たの運命感じたけどむらさめくんには快活という心に決めた人がいるっぽかったので手は出しませんでした。
 9月中旬には、唐突に出かけたくなってりりぃちゃんぐとりのちゃんと3人で鎌倉と江ノ島に行ってきました。鶴岡八幡宮に行ったり、鎌倉BIG仏を見たり、たこせんべいを食べたりしてきました。

BIG仏

その翌日には、大学の友達と富士急ハイランドに行ってきました。特に印象に残っているのが、戦慄迷宮です。

ふじきゅー
戦慄迷宮。こわい

僕は元々暗いところとか大きい音とかが苦手で、お化け屋敷は本当に無理だったのですが、せっかく富士急に来たのに戦慄迷宮に行かないのは勿体ない、ということで半ば強制的に連れていかれました。3人で入ったのですが何故か僕が一番後ろでした。こういうのって普通一番耐性がある人が先頭、その次に耐性がある人が後ろ、苦手な人が真ん中で挟まれるものだと思うんですけど。僕は友達2人の背中に必死で縋り付いて歩いていたのですが、一番後ろの人って必然的に驚かし役の人に一番近くで追いかけられるんですよね。本当に怖かったです。生きた心地がしませんでした。最終的になんとかリタイアせずにゴールまで辿り着けましたが、もうしばらくは行きたくないです。寿命縮みます。ほんとに。

10月

 10月は特に何もやってなかったので美味しかったラーメンの写真でも貼っておきます。

豚山 小ラーメン(900円)
紬 醤油ラーメン(900円)

11月

 11月も特に何もしてませんでした。写真フォルダ見たら4枚しか写真撮ってませんでした。ラーメンも食べてませんでした。強いて言うなら酔いつぶれた友達が横浜のラウンドワンの前で前回り受け身とってました。現場からは以上です。

12月

 12月は、なんとあの男に会いました。そうです。快活CLUBです。彼が歩いた地には花が咲き乱れ、その涙は万物の傷を癒すとか全く癒さないとか。他にも大勢の人が来ており、総勢15人程の大規模エンカでした。

この人数で秋葉原のゲーパニに行ったので、一時ウニはほぼ貸切状態になってました。まじやばい。夜はみんなでちばチャンに行きました。

奥のテーブルも知り合いなのやばい

快活のアズールヴィクセンで乾杯という意味のわからないスタートでしたが、とても楽しかったです。ゲーセンでは話す機会がなかった人ともここでは結構話すことができました。お酒の力ってすごい。あとここで聞いた快活のTKBの話が面白すぎて多分一生忘れられません。快活の「こんな姿みとくんに見られたら、俺は〜!!」の時その場にいたかったとどれだけ思ったことか。ちばチャンを出たあとはみんなでアイスを愛す部をしました。

超大規模アイスを愛す部

元々#本厚木アイスを愛す部をもじって細々とやってた#町田アイスを愛す部がこんな大規模で開催できるなんて思ってもいなかったので結構うれしかったです。
 そんな楽しいエンカも終わり、平穏な日々に戻るかと思ったのも束の間、エンカの2日後にインフルエンザにかかってしまいました。熱も39.5°Cまで上がり、幻覚のような症状もあり、ここ数年で一番しんどかったです。死ぬかと思いました。今は無事快復しましたが、未だに咳だけが治りません。どれだけ俺に苦しい思いをさせれば気がすむんだインフルエンザよ。

まとめ

 今年はかなり勉強も遊びも充実した年にできたんじゃないかなーと思ってます。遊びの面では特に名古屋民、快活界隈の人との交流がより深まった年でした。最近ウニのモチベも戻りつつあるので今年エンカできなかった人とも来年はエンカできたらいいなと思ってます。お誘いお待ちしております。

さいごに

かなーーーーり長々と書いてしまいましたがここまで読んでくださった方、ありがとうございました。来年からはまとめではなく何かある度にちょっとずつ書いて投稿していこうと思うので暇な時にでも読んでもらえると嬉しいです。それではみなさん、良いお年を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?