見出し画像

古今(ここん)とこ日記 6月

こんにちは。
毎日更新100日しても、
たぶん、誰のものにも、
何者にもなれない おすぬ です。

#挨拶文を楽しもう

ライランから継続して何日続けられるか、100日までカウントしようと思っています。早いもので今日で95日です。

今日は小ネタを寄せ集めた煮凝り(にこごり)スタイルです。



ふがふが己の不甲斐なさ

ちょっと聞いてもらえますか。
記事を読んでコメントしたい!と思ってコメントしてお返事をいただいたんですけど、あらためて自分の間抜けさに気づいちゃいました。。。

あああ自分がコメントしたいと思ったファーストインプレッション、最初のとっかかり、プチット違和感、そういったトリガーの要素を、コメ返くださった方がちゃんと書いてくださっている。自分がコメント書くときはすっかり抜け落ちてしまっていた。本当は自分のコメントはそこからスタートさせなきゃいけなかったのに。 

俯瞰できていないから?言語化が足りないから?
どっちもかもしれない。

具体的に書かないとまさに「なんのはなしですか」である。
でも意外と「なんにでもいえるか」もしれない。



買い物しようとおすぬぼん

気圧の変化に弱いせいか、最近体調が良くありません。
ほぼ完全リモートの夫に助けを求めます。

リモート部屋の扉を少し開け

おすぬ:さっきね
夫:え?うん
おすぬ:買い物しようと街まで出


か〜けた〜ら 

夫:(くっくっく…)

夫は笑いの沸点が低いのです。
ちょろくて大変ありがたいです。
ご飯オペレーションを代わってもらいました。

ちなみに夫は関西、私は関東出身。年齢もちょびっと違うので、幼少期のテレビの話題は合いません。夫は牧伸二や三波伸介を知りません(どっちも伸の字だ)。あなた様もたぶん知らないと思いますが。

どうでもいいか。



あだ名は こんぶさん

先日の姫ポジ記事のスピンオフです。
すぬじろう(息子)の好物を、仮に昆布のおにぎりとしましょう。(実際は別の食べ物です)
みんなでコンビニによれば目の色変えておにぎりの棚を物色し、公式ブックにも(そんなのない)「好きな食べ物:昆布のおにぎり」と書いてある。

先日の寄せ書きTシャツに実はもうひとつ気になる文面がありました。

こんぶさんファイト!

こ、こんぶさん……(お、面白い)

すぬじろうに聞いたところクラスの女子でそう呼ぶ子がいるそうです。他に部活関係でも数人。キャラを面白がってもらえてる?でもモテるとは違うんだろうなあ。

(ふたたびの)
なんのはなしですか


タイトル画像は 如月杏奈 様、
賑やかし帯はいつきさんにお借りしました。


それではこれにて!
(ひとりライラン95日め)

#なんのはなしですか
#どうでもいいか
#賑やかし帯


最後までお読みいただきありがとうございます。楽しんでいただけたら幸いです。「スキ」ボタンが励みになります。