床に臥す

熱が出た。
案の定、新型コロナウイルスに感染していた。

一部を除いて周りの人たちがすごく優しくしてくれた。一度患った人は特に優しかった。

多少のしんどさは案外悪くないのかもしれない。他人の優しさをいつにも増してありがたく受け取ることができる。そして何より自分がしんどさを知っていると、その分他人に優しくできるぞ、と悟った。

療養期間を明けてもすぐ本調子には戻らないみたいだ。
日に日によくなってる気はするけれど、ずっとうっすら良くない。65%くらいの元気しかない。
直立になると世界の色がちかちかするし、平衡感覚がバグってしまったようでもわもわする。急に度数高いメガネかけたときみたいな感じ。


10日ぶりにお化粧をして髪にコテを当てた。
“あら、わたしってばこんなに可愛かったかしら?”っとなった。紅色は偉大だなぁ。皮膚と髪のツヤも偉大。

10日ぶりに外に出た。
ひとまず無事に帰ってこられて良かった。連日トイレとご飯以外は横たわってたもん。
人とちゃんと会話できるか不安だったけど、店員さんとも普通にやりとりできた。安堵。


とりあえず歩かなきゃと思って外に出たんだけど、いろんな音が鳴っていること、風が吹いていること、光がまぶしいこと、10日でこうも感じ方が変わりますかね?
やっぱり外は楽しいなぁ。

家の自分もそりゃもちろん大好きだけど、いわゆる『よそいき』の自分も好きだと思った。
人の輪郭は他人がなぞるもの、なんだって。
どうやらわたしは他人になぞられた自分も好きみたい。人見知りだけど人が好きな所以は、たぶんここだ。



新年早々、体力がとんでもなく落ちてしまった。
ちゃんと筋トレしてたんだよ、ほんとだよ。
『体が資本』ですよねやっぱ。体がしんどいと、ほんとうに、何もできない。

少し調子を崩すだけでいつもの声なんて簡単に出なくなる。それがたまらなく恐ろしくて仕方なかった。
健康じゃなきゃ人に迷惑がかかる。選ばれたのなら、何があってもわたしは仕事に行くのだ。

2023年の先行きが不安になってしまったけれど、とりあえずはここから登ってゆくことが確定しましたよね。

今年もたくさんお仕事をして、たくさんお金を稼いで、たーっくさん遊ぶって決めてんの。
3大好きなもの、わっしょい。


体力をつけます。

おおすかちゃんを!あなたの力で!生かしてたもれ!✌︎