見出し画像

今年こそ憧れの英検一級!大人のための英検一級・準一級英語コーチングサービス(令和5年11月合格目標)始めます!

この度「英検一級合格希望者向けコーチング」サービスをローンチさせていただくことになりました。

併せて、これまで多くの合格者を送り出してきた「英検準一級合格希望者向けコーチング」も提供させていただきます。

英会話は筋トレ。』『超コーチング式英会話上達法』などの著書でおなじみの船橋由紀子コーチ直伝のメソッドに、精神科ソーシャルワーカー歴15年の専門的知識と40歳を超えて一気に英語力を伸ばしてきた僕自身の英語学習経験を融合させたコーチングです。

他の誰にも真似できない英語コーチングで、目標だった英検一級・準一級合格をより確実なものにしませんか?


0.自己紹介

コースの詳細の説明に入る前に自己紹介です。

現在47歳。元精神保健福祉士。41歳のときに勤務していた府立病院を退職して世界一周の旅へ。そのために英語を学び直し初めて英語の面白さに目覚め、44歳で英検一級に初挑戦、合格を果たします。TOEICは925点。
コロナ禍で移住先のフィリピンから2020年帰国。以降アドレスホッパーとして、定住所を持たず、日本全国各地を転々としながらオンライン英語コーチングを続けています。

といっても、こちらの記事をお読みいただくほうが、僕のことをご存じない方にもなんとなく、僕という人間がどういうものか、理解いただけるんじゃないかと思っています。

1.この講座の対象者について

「英検一級・準一級に合格したい!」またはそれ同等の英語力を手に入れたい!という方ならどなたでも受講可能です。

現在の英語力は問いません。

「今の英語力が一級・準一級に届くか少し不安…」という方もどうかご安心下さい。詳細な英語力のアセスメントに基づき、お一人おひとりに最適化された学習方法を提案させていただきます。

【例:現状TOEIC730点だけど、英検一級に合格したい!という場合】
◆一級にチャレンジされる方が「シャドーイング用教材」として使用する音源を使って「ディクテーション」「精読」を行っていただく。
◆「準一級と一級に重複して出題される傾向のある単語」(=準一級では高難度にカテゴライズされるが一級では基礎単語)を重点目標として習していただく
◆英検準一級ライティング対策本を使ってスピーキングの練習をする(難易度:準一級ライティング≒一級スピーキング)

2.この講座で得られるもの

1.英検一級・準一級に合格できる4技能をベースにした「本物の英語力」

英検にはTOEICと違い「ライティング」の試験がありますが、こちらについても丁寧に指導させていただきます。もちろん、リスニング・リーディング、2次試験対策としてのスピーキングにも対応させていただきます。

また、単に試験に合格するための英語力に限らず、実践的な英語力を身につけいただくための最適な方法をご提案させていただきます。

2.「私も一級・準一級に合格できるかもしれない!?」というマインド

特にそれなりに学習を続けてこられている40代・50代の方は、若い方に比べてアドバンテージがある。そんなふうにすら思っています。

英語学習は実はある程度年令を重ねた方のほうが有利である。

僕が長年英語学習を続けてきた中で得た確信です。

理由は講座受講中にお伝えしますが、事実この僕が、外大生だった25年前に全く刃が立たなかった2019年第1回英検準一級試験に43歳にして再挑戦し、ほとんど受験対策無しで合格者の上位1%に入る高得点で合格することができました。

そして、同年第2回英検一級試験に挑戦し、3ヶ月の準備で見事一発で合格しました。

この2つの「奇跡(のようにみえるもの)」は、実は奇跡でもなんでもありません。

「自分は英語が好きでここまで英語を楽しく続けてきたんだから、受かるかもしれない、いや受かるはずだ!」というマインドセットによってもたらされたものなんです。

準一級・一級チャレンジャーの皆さんの足かせになっているのは実に皆さんが自分にかけている「一級合格なんて、何年も血の滲むような学習をしてやっと到達できるものだ」という思い込み=呪いです。

2016年まで精神科病院の臨床ソーシャルワーカーとして培ってきた心理学的知識と臨床経験、なにより英語で切り開いてきた第二の人生の経験から、英語力UPの妨げとなっている、皆さんの「思い込みという足かせ」を外していく

これが、僕が提供できる価値であり、他のどの英語コーチも提供することの出来ない価値の一つである。そんなふうに考えています。

3.英語を継続的に、楽しく学習することができる習慣

英検準一級・一級はむしろ「合格後の継続学習」が大切です。その意味で、本当の英語学習のスタートは「準一級・一級に合格してから」である。これが、僕が長年英語学習を続けてきた中で得た一つの確信です。

そのためにはまず「英語を楽しい!」と思えるマインドセットづくりが重要です。そのことを一緒に考えていくコーチングにしていきたいと思っています。

3.サービスの内容

1.個々のクライエントさんの英語力・ニーズに応じたオーダーメイドの英語学習計画作成

コーチングといえば、学習計画の作成とそれに沿った進捗管理です。

ここに、決して機械には真似できない「寄り添う力・共感力」という、同じ経験を有する人間にしか提供することのできない価値を付加することで、より皆さんの英語学習の協力なサポーターになることができる。そんなふうに思っています。

基本的なコーチングのスタイルについては、前述の船橋由紀子コーチのメソッドを軸に進めていきます。詳細は『超コーチング式英会話上達法』に記されていますので、ご興味のおありの方はこちらをご参照ください。著者である船橋コーチ直伝のメソッドで、望む英語力と確かな未来を手に入れてみませんか?

2.週一回のズームによるオンラインコーチングセッション

週に一回、ズームによるオンラインセッションを30分から1時間程度実施して学習モチベーションの維持、英語学習におけるお悩みや問題の共有と解決を図ります。

単語学習のチェックテスト等も、この時間を利用して実施します。

僕は全国を旅しながらコーチングを提供するスタイルの生活を続けていますので、もしみなさんのお住まいのお近くに行くことがあれば、カフェなどでの対面でのコーチングセッションのご提供も可能です。

3.テキストメッセージによる毎日の英語学習サポート(回数無制限)

前述のセッションとの相互補完的な意味で、テキストメッセージによる日々の学習進捗管理と問題の共有・解決を図ります。

また、クライエントさんによってはライティングの提出や音声課題の提出なども、テキストメッセージを通じて行います。

送信回数に制限は設けておりません。疑問や不安が完全に解決できるまで、24時間365日いつでもメッセージして下さい。

3.英検に不合格だった場合の期間延長サービス

残念ながら英検に不合格となってしまった場合、ご希望により無料で次回2024年1月まで引き続きコーチングを受講いただくことができます。

この大盤振る舞いの理由は、僕が本当にみなさんに「英語ができる人になってほしい」という希望に基づいています。

首尾よく合格された方には、その方に見合った継続学習に有効なマテリアルや学習方法、頻度等をご提案させていただき、持続的な英語力UPを図っていきます。こちらも無料です。

このサービスを最大限に活用して、「望む英語力」と「楽しく英語を学び続けることができるスキル」を手に入れて下さい。

一緒に学び続けましょう!

4.使用教材(みなさんの英語力に応じて柔軟に対応します)

使用させていただきたいと考えている教材と、その狙いについて、簡単にご紹介します。

1.『英語のハノン(初級)』

スピーキング用教材として空前の大ヒットを記録している『英語のハノン』を用いた学習を通じて「正しい音・リズムで英語を読む・聞く力』を身に着けていただきます。

もし私がもっと早くこの教材に早く出会っていたなら、さらなる高得点で英検一級に合格できていたという自信があります(当時はまだ本書は出版されていませんでした)。

本書を最大限に活用してみなさんに「真の英語力」を身に着けていただきたいと考えています。事実、これまでもたくさんのクライエントの皆様に本書を使った学習を提案させていただき、絶大な英語力の伸びを実感していただいていたところです。

2.『英検一級・準一級過去問(過去6回最新版・旺文社)』

百花繚乱の英語学習参考書業界ですが、「試験対策は過去問使用に限る」というのがコーチとしてたどり着いた一つの答えです。

問題は「どのように使いこなすか?」

シャドーイング・ディクテーション、精読、音読…あなたの英語力とゴールに見合った個別の学習方法があります。コーチングでは実際の英検の過去問を最大限活用した「オーダーメイドの英語学習」をご提案し、一緒に取り組んでいきます。

3.出る順パス単英検一級or準一級(旺文社)

英検対策は、単語対策が合否を、大きく左右します。

そんな単語対策に用いる教材は、英検頻出の難単語を的確に収集・収録している旺文社の名単語帳『パス単一級・準一級』です。

学習方法、単語習得のコツについては、こちらも長年のコーチング経験から適切な方法についてご案内します。

4.その他の教材(例)

・英検一級英作文問題(旺文社)
・英検準一級をひとつひとつわかりやすく(学研)
・基本文法から学ぶ英語リーディング教本(研究社) など

上記以外にも、その方の学習の進捗状況や苦手にフォーカスした適切な参考書を適宜ご提案いたします。

5.コーチング費用

【英検一級コース】:248,000円(教材費別)
【英検準一級コース】:198,000円(教材費別)

※決済方法:現金・クレジットカード(PayPal決済)・電子マネー(PayPay)

費用はこれ以外にはかかりません(教材購入費、英検受験費用等はご自身でご負担下さい)。

6.2023年10月の英検に不合格の場合、無償で次の英検まで継続してコーチングを受講いただけます

前述のとおり、残念ながら次回の英検に不合格となってしまった場合、無料で2024年1月の試験までのコーチングを引き続き提供させていただきます。

一発合格はたしかに魅力的ですが、不合格だからといって決して諦めてほしくない。これがこの大盤振る舞いの理由の一つ。

もう一つは、絶対に合格まで導いてみせる!という英語コーチとしての僕自身の決意の表明です。

決して安くない買い物です。だからこそ、皆さんの強い願いに寄り添って、その夢を叶えていきたいと思っています。

一緒に頑張っていきましょう!

7.お問い合わせ・お申し込み方法

ご質問、お問い合わせなど、下記からどうぞお気軽にお寄せ下さい!

・Googleフォーム


この記事が気に入っていただけましたら、サポートしていただけると嬉しいです😆今後の励みになります!よろしくお願いします!